メンバー承認・メンバーステータス変更権限の設定/担当者機能


SelectTypeの担当者機能では、担当者ごとに「メンバー承認」と「メンバーステータス変更」の権限を設定できます。

本記事では、以下の3つの操作手順を解説します。
・担当者管理画面での「メンバー承認」「メンバーステータス変更」権限の付与・解除方法
・担当者画面でのメンバー承認の操作手順
・担当者画面でのメンバーステータス変更の操作手順

担当者に対する顧客情報の閲覧・編集権限の設定方法については、別途公開している記事「担当者機能/顧客リスト管理の閲覧・編集権限の設定」をご確認ください。

メンバー承認・メンバーステータス変更権限の設定/担当者機能

担当者管理画面での「メンバー承認」「メンバーステータス変更」権限の付与・解除方法

SelectTypeの管理画面上で、担当者の「メンバー承認」「メンバーステータス変更」権限の設定が可能です。権限を設定するには、ヘッダーの「担当者」をクリックし「担当者管理」をクリックします。

権限を付与したい担当者の「編集」をクリックします。

「顧客リスト管理権限」欄の「閲覧」または「閲覧+編集権限」をクリックします。

「メンバー承認/メンバーステータス変更」にチェックをいれると、担当者に権限が付与されます。

「メンバー承認/メンバーステータス変更」のチェックをクリックするとチェックが外れ、担当者に付与した権限が解除されます。

上記の手順にて、担当者管理画面から「メンバー承認」「メンバーステータス変更」権限の付与・解除を行えます。

担当者画面でのメンバー承認の操作手順

権限を付与された担当者が、メンバー承認を行う手順をご説明します。

担当者に顧客リストの管理権限が与えられている場合、担当者用画面のヘッダーに「顧客リスト」が表示されます。メンバーを承認する際は、まず「顧客リスト」を選択してください。

承認を行うメンバーの「詳細」ボタンをクリックします。

「メンバー登録を承認する」をクリックします。

「承認しました。」というメッセージが表示されます。

「承認待ち」だったステータスが「メンバー」に変更されます。

以上の手順にて、担当者がメンバー登録を承認できます。

担当者画面でのメンバーステータス変更の操作手順

権限を付与された担当者が、メンバーステータスの変更を行う手順をご説明します。

担当者に顧客リストの管理権限が設定されていると、担当者画面の上部メニューに「顧客リスト」が表示されます。ステータスを変更するには、「顧客リスト」をクリックします。

承認を行うメンバーの「詳細」ボタンをクリックします。

「非メンバーにする」をクリックします。

確認メッセージが表示されるので「OK」をクリックします。

「メンバー」だったステータスが「非メンバー」に変更されます。

「メンバーにする」をクリックすると、ステータスが「非メンバー」から「メンバー」に変更されます。

以上の手順にて、担当者がメンバーステータスを変更できます。

「メンバー承認」「メンバーステータス変更」の権限を適切に管理することで、現場ごとの役割分担を明確にしながら、顧客管理の精度と業務のスピードを高めることが可能です。

便利な機能ですので、ぜひご活用ください。

SelectType: 無料でWEBサイト/予約フォーム付き予約システム/イベント管理・セミナー管理システム/メールフォーム付きサポートシステム/各種フォーム作成(アンケート,診断テスト)