588811
第46回少年少女認定大会お申込フォーム

※こちらの大会は少年少女「認定」大会です。


◆日時:2025年6月29日(日)
午前の部 9:00-(受付)、9:30(開会式)、11:40頃終了
午後の部 13:00-(受付)、13:30(開会式)、15:40頃終了

 
◆会場:日本棋院東京本院
JR・地下鉄「市ヶ谷駅」徒歩3分

◆参加費:
2,200円(税込)

◆対象:囲碁のルールがわかる未就学児から高校生 

◆参加クラス:
入門クラス(初めて囲碁に触れるレベル)
9路クラス(29級~26級を目指す方)
13路クラス(25級~21級を目指す方)
19路クラス(20級~四段を目指す方)

既定の4局後は自由対局となります。
段位戦は持ち時間15 分となります。
自由対局されない場合は、早めのお迎えをお願いします。


◆棋力の変更について
お申込みの棋力を変更したい場合は、
大会当日各クラス記録席にて承ります。
事前にご連絡して頂く必要はございません。

◆申込締切 6月28日(土)17時    
※お客様都合によるキャンセルは返金致しかねます
※キャンセルの場合は開催期日までに
 日本棋院事業部(03-3288-8729)までご連絡ください
※お申し込み完了後、大会開催日までに対局カードをお送りします。当日ご持参ください
(大会1週間前以降の申し込みの方は当日会場でお渡しします)
※大会の成績に応じて日本棋院のジュニアスクールで
 棋力を調整致しますが、必ずしも認定された段級 
 になるとは限りません。
ただし発行された免状については、公的にに有効です。

最初の4局の成績に応じて棋力を認定!
481183

☆棋力変更は大会当日、会場内のスタッフが承ります☆
※1級で参加の人は、4連勝または3勝1敗で初段の半額認定
 2級で参加の人は、4連勝しても1級の認定
※最高四段までの認定です。五段以上を取得されたい場合は
 「段級位認定大会」への参加をお願い致します。
※認定には半額または全額の免状申請書類を使用
※9・13路クラスはコミなし、ジゴは両勝ち
 相手と棋力が違う場合は級の下の人が先番
※19路クラス(級)は互先先番6目半コミ出し
 相手と棋力が違う場合は1段級差1子、ジゴは白勝ち
※19路クラス(段)は持ち時間15分

参加者のお申し込み欄です。
※苗字と名前の間にスペースを入れてください。
※日本棋院会員番号はお持ちの方のみご記入ください。

*回答必須
     
 年  月  日
-
- -

Q1. 午前の部参加クラス

 *回答必須

Q2. 午後の部参加クラス

 *回答必須

Q3. 

目指す棋力を教えてください。
※取得したい段級(現在より1つ上の段級)をお選びください。

※棋力の変更がある場合は、大会当日、各クラス記録席のスタッフが承ります。

 *回答必須

Q4. 日本棋院メールマガジンで大会・イベントの案内をお送りしております。メルマガの配信についてお選びください。

 *回答必須