こちらはラブリー・ドゥードル子犬の見学・ご予約申し込み用のフォームです。

子犬の見学・ご予約をご希望の方は、必要事項をご記入の上、送信してください。
折り返しメールでお返事いたします。

正常に送信されますと、ご記入いただいたメールアドレスに確認のメールが届きます。
※メールが届かない場合は、送信されていない可能性があります。再度送信してみてください。

*回答必須
     
 年  月  日
-
- -

Q1. 現在オーナー様を募集しているのは、12月15日生まれのシロモ(母犬)とすばる(父犬)の子犬たちです。

見学・ご予約をご希望の方にご確認願います。

⚫︎成犬時の体重
13〜18kg程度のミディアムサイズになると予想しておりますが、もっと大きく(または小さく)なる可能性もあります。
サイズ制限が厳しい住居にお住まいの方は、制限の範囲内かどうかご確認ください。

⚫︎毛質
ラブラドールよりは柔らかい毛質です。
うねりが強い子ほど抜け毛は少ない傾向にあります。
ですが、全く抜けないわけではありません
重度のアレルギーのある方はご注意ください。

⚫︎子犬代金
男の子:36万8千円
女の子:39万8千円
※どちらもワクチン1回分、マイクロチップ挿入・登録、消費税込みです。

⚫︎見学
2月1日から開始いたします。
見学にいらした順に子犬をお選びいただきます。
★お好みの子犬がお決まりの場合(見学前の仮予約について)
見学前に仮予約金5万円をお支払いいただくことで、「商談中」という形でお取り置きすることができます。
※仮予約金は見学後、正式にご予約いただく場合は予約金(子犬代金の半額)の一部に充当させていただきます。
※ご予約に至らなかった場合は、仮予約金は全額返金いたします。

⚫︎子犬のご予約
(子犬を見学された後)ご購入の意思が固まりましたら、ご予約金として子犬代金の半額をお支払いただくことで正式なご予約といたします。
※お客様のご都合によってキャンセルされた場合、ご予約金は返却できません。
※当方の側の理由でキャンセルさせていただいた場合は、全額返金いたします。

⚫︎子犬のお引き渡し
(ワクチン1回目の接種後、かつ法律で生後8週過ぎと定められているため)生後2ヶ月以降になります。
※ご都合で生後3〜4ヶ月ごろまでお預かりすることもできますが、2回目のワクチンもこちらで接種する場合はワクチン代5千円を追加で申し受けいたします。

以上の点をご了承いただけたでしょうか。

 *回答必須

Q2. ご希望の子犬について、第三希望までお聞きします。
まずは、第一希望の子犬を1つだけお選びください。
※写真はこの設問のみになります。
※選択肢のすぐ下をタップすると、写真を拡大表示することができます(一覧に戻る場合はもう一度タップ)。

Q3. 次に、第二希望の子犬を1つだけお選びください。
※ご希望の子犬が1匹だけ(第一希望のみ)の場合、「第二希望なし」を選択してください。

Q4. 最後に、第三希望の子犬を1つだけお選びください。
※ご希望の子犬が2匹以下の場合、「第三希望なし」を選択してください。

Q5. 今回申し込みいただいても、先に別の方が予約してしまい、ご希望の子犬を予約できなくなってしまうかもしれません。
その場合、希望する対応を1つだけ選択してください。

Q6. Q5で「次に子犬が生まれるのを待つ」を選択された方にお尋ねします。
どんな毛色・毛質の子犬をご希望でしょうか。
当てはまるものをすべてお選びください。

Q7. Q5で「次に子犬が生まれるのを待つ」を選択された方にお尋ねします。
性別はどちらをご希望でしょうか。
当てはまるものを1つだけ選択してください。

Q8. Q5で「次に子犬が生まれるのを待つ」を選択された方にお尋ねします。
成犬時、どの程度の大きさになる犬をご希望でしょうか。
当てはまるものを1つだけ選択してください。

Q9. 法律で定められているため、子犬のお引き渡しまでに(少なくとも1回)犬舎まで出向いていただき、子犬と母犬を実際に見ながら、いくつかの項目について説明を受ける必要があります。

こちらの住所は、千葉県長生郡長生村ですが、おいでいただくことは可能でしょうか。
当てはまるものを1つだけ選択してください。

Q10. 現在のお住まいについて、当てはまるものを1つだけ選択してください。

Q11. 家族構成についてお尋ねします。
同居しているご家族をすべて選択してください。
※お一人暮らしの場合は「本人」と「同居している家族はいない」を選択してください。

Q12. 犬を飼うことについて、ご家族全員が賛同していますか。

Q13. ご家族の中にアレルギーをお持ちの方はいらっしゃいますか。

Q14. 平日、犬だけで留守番する時間はどの程度でしょうか。

Q15. 現在飼育している動物がいる場合、種類・頭数・年齢・性別などをお知らせください。

1,000字まで

Q16. 子犬について何かご質問・ご要望がありましたらご記入ください。

1,000字まで

Q17. 見学可能な時間帯は、平日・土曜日は午前11時から午後4時ごろ、日は午前11時から午後1時ごろです。
感染症予防対策と子犬の疲労を避けるため、見学は一度に一組(5人まで)、1時間以内に限定させていただきます。
天候が許せば屋外で、雨天の場合は室内(玄関ロビー)での見学となります。

見学ご希望の日時がお決まりでしたらご記入ください。曜日や時間帯の指定だけでも構いません。
折り返しのお返事メールにて、見学日時のご提案をいたします。

1,000字まで