鎌田相続税理士事務所 相続税申告お問い合わせ 
こちらはコロナ対策や遠方等で来所が難しい方のための相談・申込フォームです。
ご来所いただける方は、来所予約のみでこちらのフォームの入力は不要です。
生前対策、相続税申告の依頼を検討されていない方のご相談につきましては、ご来所での有料相談(1時間22,000円)のみとなりますので、こちらのフォームの入力は不要です。(「かんたん予約カレンダー」から有料相談をご予約ください。)
営業のセールス、ご案内、ご挨拶等は固く禁じます。
営業のセールス等防止の観点から、質問項目が多くなっておりお手数をおかけしますが、ご容赦の程お願い致します。
遺産に不動産がある方は、「固定資産税課税明細書」の画像データのご用意をお願い致します。
画像データは、スマートフォン等で撮影されたもので大丈夫です。

*回答必須
     
-
- -
- -

Q1. 

お問い合わせ内容
①相続税申告の相談依頼:2時間相当分まで無料
 相談依頼確認後、電話、メール、LINE等で無料で相談に乗ります。(原則2時間相当分まで)
②相続税申告の見積り依頼
 見積り依頼確認後、電話、メール、LINE等で無料でお見積もりいたします。
③生前相談依頼(生前対策不可):2時間相当分まで無料
 財産をお持ちの方が、認知症、危篤等により意思能力を喪失され、生前対策が不可能な状況の場合のご相談のみです。相談依頼確認後、電話、メール、LINE等で無料で相談に乗ります。(原則2時間相当分まで)
④生前相談(生前対策可能):初回以降1時間22,000円
 生前対策が可能な状況での相談(生前贈与、遺言、土地活用等の相談)については初回相談から有料(1時間22,000円)となります。
 ご来所での有料相談(1時間22,000円)のみとなりますので、こちらのフォームの入力は不要です。(「かんたん予約カレンダー」から有料相談をご予約ください。)

Q2. 相談者の続柄
(例)お父様が亡くなられた場合⇒長男、長女、子

 *回答必須
10字まで

Q3. 被相続人逝去年月日
(例)令和3年1月1日の場合
⇒「030101」

 *回答必須
6字まで,数値のみ

Q4. 法定相続人数

 *回答必須

Q5. 存命中の配偶者

 *回答必須

Q6. 遺産分割協議

 *回答必須

Q7. 不動産の有無
有の場合は、回答送信後、固定資産税課税明細書の画像のアップロードをお願いします。

 *回答必須

Q8. 不動産以外の遺産総額(万円単位、ない場合は0)
(例)1億8700万円⇒18700と入力

 *回答必須
5字まで,数値のみ

Q9. 生命保険,死亡退職金の額(万円単位、ない場合は0)
(例)1億8700万円⇒18700と入力

 *回答必須
5字まで,数値のみ

Q10. ご質問事項等
土地の利用状況(自宅、賃貸、駐車場、空家等)

150字まで