絞り込み
2023/6/3(土) 14:00~15:00
森のおはなし会
絵本の読み聞かせと工作
季節ごとの森の自然をテーマに絵本の読み聞かせと工作を行います。6月のテーマは「雨の森もすてき!」。 <講師>森と本を楽しむ会 ねっこぼっこ <定員>20名 ...
詳細
会場:豊田市自然観察の森
定員:20名
2023/6/4(日) 09:00~12:00
親子わくわく自然学習 田植え
森のボランティア「とよた自然わくわくクラブ」の指導のもと、トンボの湿地の田んぼで苗を手で植えます。 ...
詳細
会場:豊田市自然観察の森
定員:50名
2023/6/10(土) 10:00~12:00
カメ博士とため池観察会~外来生物について考えよう~
ため池にどんな生き物がいるのかを観察して、カメを取り巻く環境やアメリカザリガニなどの外来生物について...
詳細
会場:豊田市自然観察の森
定員:20名
2023/6/18(日) 10:00~12:00
絶滅危惧種のナゴヤダルマガエルをさがそう
絶滅危惧種のナゴヤダルマガエルを田んぼで探します。
絶滅危惧種のナゴヤダルマガエルを田んぼで探します。 ...
詳細
会場:豊田市自然観察の森
定員:15名
2023/6/24(土) 19:30~20:30
ヘイケボタルを見に行こう①
ホタルについてミニレクチャーの後、夜の湿地で幻想的に光るヘイ...
詳細
会場:豊田市自然観察の森
定員:25名
2023/7/1(土) 14:00~15:00
森のおはなし会
絵本の読み聞かせと工作
季節ごとの森の自然をテーマに絵本の読み聞かせと工作を行います...
詳細
会場:豊田市自然観察の森
2023/7/1(土) 19:30~20:30
ヘイケボタルを見に行こう②
ホタルについてミニレクチャーの後、夜の湿地で幻想的に光るヘイ...
詳細
会場:豊田市自然観察の森
2023/7/2(日) 10:00~12:00
森あそび ~ザリガニ釣りと水辺でガサガサ~
水辺に住む生き物を調査して、外来種と在来種について考えます。...
詳細
会場:豊田市自然観察の森
2023/7/8(土) 19:30~20:30
ヘイケボタルを見に行こう③
ホタルについてミニレクチャーの後、夜の湿地で幻想的に光るヘイ...
詳細
会場:豊田市自然観察の森
2023/5/28(日) 09:30~11:30
野鳥観察入門 旭高原で夏鳥を観察しよう!
旭高原で、美しい声でさえずる夏鳥などを観察します。(双眼鏡貸...
詳細
会場:旭高原元気村 きらめき館(総合受付)前
定員:20名
2023/5/27(土) 10:00~11:00
はじめてのもりさんぽ 春編
自然とのふれあいを通して、子ども達の5感を開いていきます。遊...
詳細
会場:豊田市自然観察の森
定員:20名