クムフラ、マイケル・キャノピン/ワークショップ2025
カヒコ(スタンダード・オラパ)とアウアナを「真のハワイの心を伝える」クムから学ぶ。
★参加者特典!Maka Makaオリジナルトートをプレゼント!
マイケル・キャノピンは、ハワイ・ホノルル出身。現在は日本(関西)に拠点を置くハーラウ・ケアラカパヴァを主宰。
チンキー・マホエ、パラニ・カハラ、ロバート・カジメロ、キモ・アラマ・ケアウラナといった尊敬すべきクムフラから学び、 これらの指導者に導かれながら、メリーモナーク・フラ競技会、キング・カメハメハ・フラ・チャント競技会、ワイメアフォールスパークのケ・アロヒ・シングルズ競技会、イア・オエ・エ・カ・ラー・フラ競技会(カリフォルニアで開催)など、多くのフラ競技会で優れたパフォーマンスを披露。また、プロダンサーとして、ロイヤルハワイアンホテルのマーリーン・サイ・ショーでも華麗なフラを披露しました。
1989 年、パラニ・カハラからハーラウ名「ケアラカパヴァ」を授かり、伝統的なハワイの卒業儀式であるウニキ・フエレポによって、フラ指導者として本格始動。さらに2001 年には、フラマスターであるキモ・アラマ・ケアウラナの指導によるフラ・オラパ、フラ・アラアパパ、 フラ・パフに関する伝統的な課程の要件を修了し、再びハワイの伝統的な卒業儀式により、ウニキの認証を授かりました。
ハーラウは 1990 年設立。長年にわたりハワイ州およびカリフォルニア州のさまざまなフラ競技会で数々の賞を受賞しました。 1991 年以降、ホノルルのキング・カメハメハ・フラ競技会では毎回高順位に入賞し、クイーン・リリウオカラニ・ケイキフラ競技会でもソロ部門で賞を受けるダンサーを輩出しています。
ハーラウにおいては「フラ教育」を重視し、ハワイの言語、歴史、芸術、文化の知識を伝え続けています。彼は祖先たちから受け継がれたフラの伝統に忠実 ( オニパア ) であり、ハワイの文化、価値観、信条の大切さを尊重する幅広い生徒の育成を使命としています。
カヒコ(スタンダード・オラパ)とアウアナを「真のハワイの心を伝える」クムから学ぶ。
★参加者特典!Maka Makaオリジナルトートをプレゼント!
マイケル・キャノピンは、ハワイ・ホノルル出身。現在は日本(関西)に拠点を置くハーラウ・ケアラカパヴァを主宰。
チンキー・マホエ、パラニ・カハラ、ロバート・カジメロ、キモ・アラマ・ケアウラナといった尊敬すべきクムフラから学び、 これらの指導者に導かれながら、メリーモナーク・フラ競技会、キング・カメハメハ・フラ・チャント競技会、ワイメアフォールスパークのケ・アロヒ・シングルズ競技会、イア・オエ・エ・カ・ラー・フラ競技会(カリフォルニアで開催)など、多くのフラ競技会で優れたパフォーマンスを披露。また、プロダンサーとして、ロイヤルハワイアンホテルのマーリーン・サイ・ショーでも華麗なフラを披露しました。
1989 年、パラニ・カハラからハーラウ名「ケアラカパヴァ」を授かり、伝統的なハワイの卒業儀式であるウニキ・フエレポによって、フラ指導者として本格始動。さらに2001 年には、フラマスターであるキモ・アラマ・ケアウラナの指導によるフラ・オラパ、フラ・アラアパパ、 フラ・パフに関する伝統的な課程の要件を修了し、再びハワイの伝統的な卒業儀式により、ウニキの認証を授かりました。
ハーラウは 1990 年設立。長年にわたりハワイ州およびカリフォルニア州のさまざまなフラ競技会で数々の賞を受賞しました。 1991 年以降、ホノルルのキング・カメハメハ・フラ競技会では毎回高順位に入賞し、クイーン・リリウオカラニ・ケイキフラ競技会でもソロ部門で賞を受けるダンサーを輩出しています。
ハーラウにおいては「フラ教育」を重視し、ハワイの言語、歴史、芸術、文化の知識を伝え続けています。彼は祖先たちから受け継がれたフラの伝統に忠実 ( オニパア ) であり、ハワイの文化、価値観、信条の大切さを尊重する幅広い生徒の育成を使命としています。
講師プロフィール
マイケル・キャノピン(Michael Canopin)
ハワイ・ホノルル出身
現在は日本(関西)に拠点を置くハーラウ・ケアラカパヴァを主宰。
【参加者特典!Maka Makaオリジナルトートをプレゼント!】
🌺 ハワイの風を感じるチャンス 🌺マイケル・キャノピン、ラダーシャ・ホオフリ、ナターシャ・オダ――魅力あふれる講師陣による春限定の対面ワークショップ。参加者全員に、ハワイアンショップ「Maka Maka」特製のパラカ柄レッドトートバッグをプレゼント!
🎁 使いやすさ抜群のA4サイズトートバッグ
お買い物にも、レッスンにも大活躍!春のお出かけがもっと楽しくなるアイテムです。
協力:Maka Maka
https://makamaka.net/
多数のご参加をお待ちしています!
◼️プレゼント対象(下記、各対面ワークショップ)
①マイケル・キャノピン 3月2日(日)
②ラダーシャ・ホオフリ 3月8日(土)
③ナターシャ・オダ 日程調整中
上記、3講師のワークショップに限定
【対面レッスン】ワークショップ開催日程:カヒコ&アウアナ
2025年3月2日(日)①10:00~12:00
曲目:(Kahiko) Lanakila(Lanakila Ke Ka Ahi Ali'i)
※ウリウリ(1本使用/羽無しでOK)
②12:30~14:30
曲目:(Auana) Nā ʻAle O Niʻihau -Brothers Cazimero
⑴カヒコもアウアナも、ケイキ(小学生高学年)
とカネ(男性)の参加可能
⑵3月2日(日)カヒコの終了時に、イプヘケの
基本ビートの叩き方をレクチャーします。
イプヘケをお持ちの方は、ぜひ、お持ちください。
【開催場所】
日本芸術専門学校 4階 第11スタジオ
<住所>
東京都大田区山王2-12-13 (最寄り駅:JR京浜東北線大森駅から徒歩3分)
https://drive.google.com/file/d/1nh9dbcJ8QPSXcTo7jL8yzi6oghGn1-e2/view?usp=drive_link
【レッスン受講費】
アウアナ/カヒコ 各13,000円 (各2時間)
【特別割引】
同日2クラス(カヒコ&アウアナ)受講者は26,000円→25,000円となります。
【その他】
※当日はフラに精通した同時通訳・歌詞カード付き
※模範動画を配信
【お問い合わせ先・受講料のお支払などの受付窓口】
ノホナ・フラアカデミー事務局
公式Webサイト : https://select-type.com/s/nohona
TEL : 0466-51-7555 / 担当 : 谷口 茂則
FAX : 0466-51-0178 |E-mail : hula@nohona.info
〒251-0043 神奈川県 藤沢市 辻堂元町4-7-42
(営業時間:月~金 10:00~17:00 / 土・日・祝休)
【お支払いについて】
- 前入金制・お振込みにてお願いしております。
- 上記担当者まで、指定のお申込書に記載しFAXをいただくかE-mailにて、必要事項を入力いただいき上記までお申し込みください。
- お申し込み後、弊社よりご請求書をお送り致しますので、到着後指定日までに指定金融機関の口座へお振込みください。
- お振込み手数料はお客様のご負担となりますので、予めご了承のほどお願い申し上げます。
【キャンセルについて】
- レッスンの 15日前まで にご連絡いただければ、全額ご返金致します。
- 14~10日前までのキャンセルは、50%お客様ご負担となります。
- 9日前~当日のキャンセルは、全額お客様負担となります。