2021/5/29(土) 19:0021:00Googleカレンダー登録
申込締切

【オンライン講座】仏足跡をゆきめぐりシリーズ① 実はスゴいぞ!仏足石!

参加料金:¥1,500(税込)
申し込みは終了しました
薬師寺大講堂の後堂に安置される国宝仏足石。
大きな石の上にお釈迦様の足跡が刻まれていることはよく知られていますが、その伝来を知る人はあまりありません。
薬師寺仏足石は奈良時代の753年に刻まれたことが判明しています。
また古代に作られた仏足跡で今ものこるものは薬師寺仏足石だけ!実はスゴい!
さらに大講堂には仏足跡にまつわる和歌が刻まれた仏足跡歌碑が安置されています。
仏足跡歌碑には、一首38文字の仏足跡歌体で詠まれた和歌21首が万葉仮名で書かれています。
奈良時代の人々の信仰を伝える至宝です。
薬師寺大講堂には実はすごい古代のオンリーワンたちがのこるのです。

「仏足跡をゆきめぐりシリーズ」では薬師寺仏足石の伝来と歴史、王玄策や智努王、道昭、袋中など仏足跡をめぐる人々、仏足跡歌の内容とその教え…など を3回(予定です※講師談)に分けてお話しします。

※2回目以降日程は決まり次第お知らせします
①実はスゴいぞ!仏足石!
②仏足跡をめぐる人びと
③仏足跡歌をよむ
 
会場
ZOOMでのオンライン講座です
ホームページ
住所
アクセス

講演者紹介

高次喜勝さん

法相宗大本山薬師寺
本坊主事(広報・まほろば塾) 唯識学寮研究員

タイムテーブル

時間 内容
18:50 18:50頃までにご入室ください
19:00 高次喜勝さん講座
21:00 講座終了
21:15 質疑応答など~終了

注意事項

・スマートフォン、タブレット、PCなどから視聴いただきます。
・顔出し不要です・ビデオをオフにしてご参加ください。
・当日までにレジメのPDFをお送りします。

開催時刻10分前になりましたら、前日までにお送りするメールに記載の
URLをクリックいただくと、ZOOMが起動します。その後、画面の中央に「コンピューターでオーディオに参加」というボタンが表示されますので、これをクリックしていただくとご参加が完了します。

■ ご参加にあたってのお願い
・安定したWi-Fi環境下で受講ください
・何らかの理由で通信が中断してしまう事がありますがご理解ください。中断した時間分は補填させていただきます。
・マイクをオフにしてご参加ください

​以上ご不明な点がありましたら、お気軽にご連絡くださいませ。
 
申し込みは終了しました