新たな年の始まりにふさわしい、和菓子作りのワークショップを開催します。お招きするのは、ニセコの和菓子店「松風」の店主・渡邉麻里さん。
今回のワークショップでは、新年の縁起物として親しまれる「毛毬」と、雪が舞う夜空に浮かぶ満月をモチーフにした二つの練り切り作りを体験していただきます。完成した和菓子は、渡邉さんの著書『ニセコ松風のかわいい和菓子』とともにお持ち帰りいただけますので、ご自宅でも新年のひとときをお楽しみください。
さらに当日は、昨年11月に発売した温度調整機能付き電気ケトル「MoonKettle」で淹れた煎茶をご用意。渡邉さんが心を込めて作った練り切りと共に、穏やかな時間をお過ごしいただけます。
和菓子の美しさや、その繊細な味わいを堪能しながら、道具や手仕事が生み出す豊かなひとときをお楽しみください。
日時:2025年1月25日(土)
時間:①11時00分~12時30分 ②14時00分~15時30分
定員:各回12名
参加費:5,500円(税込)
会場:BALMUDA The Store Aoyama(〒107-0062 東京都港区南青山5-5-3)
今回のワークショップでは、新年の縁起物として親しまれる「毛毬」と、雪が舞う夜空に浮かぶ満月をモチーフにした二つの練り切り作りを体験していただきます。完成した和菓子は、渡邉さんの著書『ニセコ松風のかわいい和菓子』とともにお持ち帰りいただけますので、ご自宅でも新年のひとときをお楽しみください。
さらに当日は、昨年11月に発売した温度調整機能付き電気ケトル「MoonKettle」で淹れた煎茶をご用意。渡邉さんが心を込めて作った練り切りと共に、穏やかな時間をお過ごしいただけます。
和菓子の美しさや、その繊細な味わいを堪能しながら、道具や手仕事が生み出す豊かなひとときをお楽しみください。
日時:2025年1月25日(土)
時間:①11時00分~12時30分 ②14時00分~15時30分
定員:各回12名
参加費:5,500円(税込)
会場:BALMUDA The Store Aoyama(〒107-0062 東京都港区南青山5-5-3)
- 会場
- BALMUDA The Store Aoyama
- 住所
- 〒1070062 東京都港区南青山5-5-3
- アクセス
- 東京メトロ「表参道駅」A5出口より徒歩2分
講演者紹介
渡邉麻里
和菓子職人 大阪あべの辻製菓専門学校卒業 北海道ニセコの森と札幌で、和菓子工房松風を営む。 工房では定期的に和菓子教室を開催。 北海道内各地、東京、京都、熊本で 出張教室や和菓子の会も行なっている。
著書 「森の中にある小さな工房の和菓子レシピ」成美堂出版 「野菜と果物で作るからだにやさしい和スイーツ」大和書房 「ニセコ松風のかわいい和菓子」二見書房
持ち物
エプロンは不要です。気になる方はご持参ください