JCCCAFE(ジャッカフェ)とは、
気候変動に関する情報を提供いただき、それを受けて参加者同士で感想の共有や意見交換を行うことで、その後の活動につなげていくことを目的にしています。
【開催目的】
小中学校、高等学校におけるSDGsをテーマとした教育活動は浸透しつつある一方で、地域主体での「気候変動教育」の取り組みについてはまだまだ進捗が芳しくない状況です。
今回のJCCCAFEでは、関東ESDセンターさんをゲストに、令和4年度の学びあいプロジェクト(流山東部中学校での実施事例)、令和5年度の学びあいプロジェクト(「気候変動じぶんごと化プロジェクト」の紹介)をもとに、様々な地域主体と連携することで、気候変動教育の取り組みを増やしていくアイデア・ヒントを考え、意見交換していきます。
自分ひとりではなく、地域で、様々な主体と効果的に進めていく「ネットワーク」づくりとは?
ぜひ、皆様のご参加をお待ちしています!
【講師紹介】
伊藤 博隆
関東地方環境パートナーシップオフィス
関東地方ESD活動支援センター
【開催日時】
2023年9月29日(金)14:00-16:00
セミナー参加前の準備について
本研修は、Zoomウェビナーを用いたオンラインセミナーです。1.参加前に、Zoomのアプリを最新のものにアップデートしてください。
▶アプリのダウンロードページ:https://zoom.us/download
2.参加の際には、メールアドレスと参加者名の記入が必要です。
参加者名を入力される際は、「氏名@センター名」「氏名@団体名」「氏名@自治体名」など、氏名と合わせてご所属がわかるように記入してください。
▶例: 全国太郎@東京都センター、全国太郎@東京都
注意事項:受講中のマナー
▶セミナーの内容について、録音・録画・撮影することはできません。▶セミナー時は、マイクをミュート、ビデオをオフにしてください。
▶ブレークアウトセッションの時は、ビデオとマイクをオンにしてください。
【本件問合せ先】
一般社団法人地球温暖化防止全国ネット井上、井原
E-mail:jigyo@jccca.org
TEL:03-6273-7785
申し込みは終了しました