BodyTalkの入門編&セルフケア、身近な人のための簡単なケアを1日で学べます。
学んだその日から使えて、道具も要らずどなたでも実践頂けます。
【学ぶテクニック】
大脳皮質(左右の脳のバランス)
切り換え(体にとってのブレーカーの調整)
水和(体内の水分バランス調整)
体化学(免疫力のベースアップ)
相互部位(筋骨格系のバランス調整)
ファーストエイド(怪我や火傷などの外傷への対処)
【参加者の声】
(50代女性)
初めてボディトークというものに触れ、人体の不思議と、未知の可能性を改めて感じました。
先生が、セミナーの最後におっしゃられた"一生の財産になります"といったお言葉がとても心に残りました。よく復習し、自分や家族に行なってみたいと思います。
本当にありがとうございました。
(50代女性)
とてもわかりやすく、思い切って飛び込んで良かったと思いました。
あれから一度復習し、今朝から朝のルーティンに加えました。
その他の感想等はコチラから
https://terasuseminar.studio.site/#top
学んだその日から使えて、道具も要らずどなたでも実践頂けます。
【学ぶテクニック】
大脳皮質(左右の脳のバランス)
切り換え(体にとってのブレーカーの調整)
水和(体内の水分バランス調整)
体化学(免疫力のベースアップ)
相互部位(筋骨格系のバランス調整)
ファーストエイド(怪我や火傷などの外傷への対処)
【参加者の声】
(50代女性)
初めてボディトークというものに触れ、人体の不思議と、未知の可能性を改めて感じました。
先生が、セミナーの最後におっしゃられた"一生の財産になります"といったお言葉がとても心に残りました。よく復習し、自分や家族に行なってみたいと思います。
本当にありがとうございました。
(50代女性)
とてもわかりやすく、思い切って飛び込んで良かったと思いました。
あれから一度復習し、今朝から朝のルーティンに加えました。
その他の感想等はコチラから
https://terasuseminar.studio.site/#top
日時
2025年5月18日(日)10:00~17:00
会場
森下文化センター 第1会議室〒135-0004
東京都江東区森下3-12-17
都営地下鉄新宿線・大江戸線「森下」駅 A6出口より徒歩8分
都営地下鉄大江戸線・東京メトロ半蔵門線「清澄白河」駅 A2出口より徒歩8分
持ち物
筆記用具参加資格
どなたでもご参加頂けます。