2022/3/13(日) 12:0018:00Googleカレンダー登録
申込締切

【1Dayトレーニング】3/13(日)・高橋なぎから学ぶ「スパインコレクター」

受講料:¥79,200(税込)
申し込みは終了しました
高橋なぎから学ぶ「スパインコレクター」

受講Point
❶トレーニング受講後は、修了証を発行いたします。
❷トレーニング当日に撮影したコース動画をいつでもご視聴いただける特典があります!

<高橋なぎからメッセージ>
スパインコレクター

ジョセフ・ピラティスがデザインし、エクササイズのレパートリーを作ったアパレイタス(マシン)の一つです。
1945年にジョセフ・ピラティス本人がスパインコレクター(SC)でエクササイズを行っている青写真が記録資料の一つとして残っております。
記録資料はこちらから

形はとてもシンプル、サイズも他のアパレイタスに比べてコンパクト。2種類あり、イーストコーストSCはやや幅が狭く、長さがウェストコーストSCよりもあります。なぜ「イーストコースト」「ウェストコースト」と名付けられたか分かりません。ジョセフ・ピラティスはアメリカのウェストコースト(西海岸)で教えた事はないので、謎なのです。

一番の違いはバレル部分のカーブの深さです。シート部分が深いウェストコーストに比べてイーストコーストでシートが浅く、金属のハンドルが付いてます。使う人の身体の特徴によって使い分けられます。

どちらもピラティスの実践に大切な「脊柱」を感じられずにはいられません。

そして身体の前面、胸・肩・股関節をすべて開ける、現代人の生活には不可欠なものです。前側を伸ばす事で、背面の背伸筋・殿筋・ハムストリングス等が動員されやすくなり、理想な姿勢に近付けます。コアにチャレンジもありながらも、本当に気持ちよく筋肉を伸張する事が実感できます。また、マットワークのサポートとしても使えるSC。

ただ指導者の間では何故か苦手意識が見受けられる印象を受けます。もしかしたらメーカーによって寸法が少しずつカーブの深さや寸法が違うので、個々に合わせたセットアップが重要になり、そう言う点で難しさを感じるのかもしれません。

小さいけど本当に優れもの。
私がセッションでSCを使用すると皆さん好きになってもらえるので1 day trainingでもSC愛を伝えていきます♡

[開催日時]
2022年3月13日(日) 12:00-18:00
※適宜休憩を取りながら行います

[受講料]
72,000円(税込79,200円)

[受講条件]
マットピラティス資格をお持ちの方

[開催場所]
SOU PILATES STUDIO 高輪台

[定員]
14名
※コロナ感染防止対策を徹底しながら開催いたします。

[講師]
高橋なぎ

[お問合せ]
SOU QTURE ACADEMY事務局
info@souqture-academy.com
担当直通電話:080-4398-7921
電話受付 10:00-19:00(土日祝日を除く)
 
会場
SOU PILATES STUDIO高輪台
ホームページ
https://pilatescore.jp/access/
住所
〒1080071 東京都港区白金台2-26-10グリーンオーク高輪台8F
アクセス
都営浅草線「高輪台駅」から徒歩1分
JR五反田駅・品川駅から徒歩圏内

講師

高橋なぎ

NAGI TAKAHASHI PILATES ACADEMY BY SQA ディレクター
Pilates Studio Rebirth主宰

2006年ラスベガスにてDK Body Pilates(ネバダ州立大学公認ピラティス資格)を取得。
BASIピラティススタジオで6年間インストラクター、養成コース講師の経験を積み、2013年独立。自身のスタジオ『Pilates Studio Rebirth』をメインに活動している。2011年アメリカで人気のピラティスレッスン動画配信サイト『Pilates Anytime』に初のアジア人として出演。得意の英語力を生かして、アメリカのピラティス事情を日本に伝える活動も行っている。
2013年には日本最大のフィットネス祭典で講師としてセミナーを行う。2015年には韓国で行われるピラティスカンファレンスに日本を代表する講師として招聘され、翌年も再度セミナーを行っている。
ピラティス界のマスターティーチャーであるキャシー・コリーに直接招待され、2016年、2017年で彼女が初めて開催してメンタートレーニングプログラムに参加する。アシスタントとしてキャシーのワークショップやクラスなどのデモンストレーションを行い、動きの美しさに定評がある日本のインストラクターとしてアメリカとヨーロッパでも知られている。
アメリカのピラティス雑誌『pilatetsstyle®』の2019年1・2月号で初の日本人として特集が組まれる。

申し込みは終了しました