2025/8/23(土) 13:0016:00
受付中

8/23藍の生葉で染めるジャパンブルーな手提げバッグ @道の駅北はりまエコミュージアム

定員:10名 参加費当日集金
参加料金:¥2,500(税込)
地元ボランティア手作り企画 現地集合・解散 ワークショップ
※NPOボランティア企画

講師はハーブ&ログ スオミさん。
多可町で素敵なお庭に囲まれ、ログハウスの建築を請け負ったり、ハーブティー、草木染体験などをされています。

今回の草木染めは…
「藍の生葉」。

本来、藍は発酵させてから染料として使います。
染まるのはいわゆる藍色。
ですが採取したての藍でもきれいに染めることができるのです。
そのあざやかな空色はジャパンブルーと呼ばれています。
※トップ画像の一番右が生葉染め、左の方は藍染めです。

藍は4月のハーブ染め体験の時にみなさんでハーブ園に植えて頂いたものを採取して使う予定です。

今回の染める布は、手提げバッグ1枚。
(他にも染めたい方は、先生から専用布のご購入を)
※素材によって染まらないことがあるので布の持ち込みはできません

自分で染めたものを自分で着用したり使用したり。
想像すると楽しいです。

今後、秋以降にも染め体験を予定してます。
※3か月前に募集開始です

《駐車場について》
下記Googleマップ参照。
https://www.google.com/maps/d/u/0/edit?mid=1zhrvmFg3acqLpGcDafMDv00PeRXUr9Jj&usp=sharing
(道の駅北はりまエコミュージアムの北西側)
お願い:道の駅南側の2つのメイン駐車場は、道の駅売店のお客様用ですので使用しないようにお願いします。
集合場所
〒677-0022 兵庫県西脇市寺内517-1 道の駅北はりまエコミュージアム 体験学習室 ※5分前には集合
駐車スペース場所
https://www.google.com/maps/d/u/0/edit?mid=1zhrvmFg3acqLpGcDafMDv00PeRXUr9Jj&usp=sharing
注意
「Google MAPsで表示」ボタンからではなく、上記のリンクからMAPをご覧ください
アクセス

講師とお手伝いさん紹介

スオミガーデンズ

ログハウスの建築を請け負ったり、ハーブ講習会や草木染の体験を提供しています。農薬を使わすに育てるブルーベリー園もあり夏には摘み取りも。ゴールデンウィークとブルーベリーシーズンには窯焼きピザの提供もします。

NPO法人 北はりま田園空間博物館 ボランティア会員

北はりまの地域活性を目的に楽しく活動中。

持ち物

作業をするので汚れてもいい服装(作業エプロンなど)、持ち帰り用袋

注意事項

 
  • 参加費は当日支払いです。
  • 北播丹波地域に警報が出た場合は中止。