2025/7/13(日) 08:0011:30Googleカレンダー登録
キャンセル待ち

夏の昆虫採集大作戦 in 洞峰公園

昆虫博士 藏満司夢先生と一緒に洞峰公園の昆虫を観察しよう!
昆虫採集・観察会 市民参加型調査・モニタリング 洞峰自然教室 洞峰公園
  • 夏の昆虫採集大作戦   キャンセル待ち
つくばの面白いところは、街中でも色々な昆虫に出逢えることです。
この夏は、昆虫博士藏満先生と一緒に、洞峰公園を住処にする昆虫を探します。
日頃、何気なく遊び場にしている公園にどんな昆虫たちがいるのか、興味津々です。

今回の参加者は、中学生以下となります。
8歳以下の児童のみ、保護者同伴(児童1名につき保護者1名)となります。
9歳以上の児童については、単独でご参加いただきます。



主催:特定非営利活動法人つくばいきものSDGs
ホームページ:https://www.tsukuba-ikimono-sdgs.org/
 
集合場所
洞峰公園 筑波新都市記念館前
ホームページ
https://www.doho-park.com/facility/
住所
〒3050051 茨城県つくば市二の宮2-20
駐車場情報
公園の南北に2箇所の有料🅿があります。
3時間まで210円。4時間まで320円。

案内人 藏満司夢先生 紹介

案内人 藏満司夢先生からのメッセージ

藏満司夢は筑波大学の応用動物昆虫学研究室の助教を務めておられます。
研究の傍ら小中学生との体験学習にも幅広く参加・貢献されています。
そんな藏満先生の貴重なメッセージです。

つくばSTEAMコンパスより
~鹿児島県奄美大島の豊かな自然の中で育った元昆虫少年。
虫博士になる夢を叶えた現在は、虫の研究を通し、私たちが住むこの世界の生態系の仕組みをよりよく知ることを目指しています。
虫の中でも、寄生蜂と呼ばれる、他の昆虫の体に寄生して暮らすハチの行動や生態を専門にしています。小中学生、高校生を対象とした昆虫教室や講演会の講師にも積極的に取り組んでいます。~

当日のタイムテーブル

時間 内容
07:45 集合(遅刻厳禁) 洞峰公園 筑波新都市記念館前
08:00 昆虫採集スタート
10:00 採集した昆虫の観察会・種名同定
11:30 解散

服装・持ち物

長袖長ズボン。歩きやすい靴。帽子。汗拭きタオル。筆記用具。飲料。虫よけ。日焼け止め。あれば、ルーペ・捕虫網や籠。

注意事項

8歳以下のお子さんは保護者同伴での参加のみ受け付けます。
事務局は、観察会全体の安全に留意します。
事前に当法人が参加者全員についてイベント保険の加入手続きをしますが、万が一が無いように、当日のお子さんの安全は、保護者の方が確保してください。