2022/11/29(火) 14:0015:30
申込締切

西日本のたたら製鉄と鉄穴(かんな)流しがもたらしたもの

  • 会員 :¥2,000(税込)   申込締切
  • 非会員 :¥3,000(税込)   申込締切
  • JGA担当者   申込締切
申し込みは終了しました
GEO シリーズ 第2弾
「西日本のたたら製鉄と鉄穴(かんな)流しがもたらしたもの」

 
2022年11月29日(火) (一社)日本観光通訳協会(JGA)第三支部研修のお知らせ
第三支部運営委員会

 
~たたら製鉄?~
何か分からないけど、なぜか耳になじんでる“たたら”と言うことば-こどもに言われてやっと分かりました。ジブリの「もののけ姫」の舞台背景でした。英国で舞台化され、米国でも上映された【Princess Mononoke】です。「もののけ姫」は“たたら場”をめぐる人と自然の物語で、そのモデルは中国山地とされています。
5・6世紀大和朝廷の頃に始まった日本の鉄生産法で、武器・農具・鉄砲・刀剣に至るまで、ほとんどの鉄製品はたたら製鉄で作られました。なんと幕末から明治初期の最盛期まで続いたのだそうです。特定非営利活動法人 地球年代学ネットワークより先山徹先生が“たたら製鉄”の世界へご案内してくださいます。


 
( ONLINE 講座 )

〈日  時〉2022年11月29日(火)14:00開始~15:30終了予定
〈定  員〉87名(先着順)
〈中止要件〉参加者数が24名に満たない場合は研修を中止とします。
〈参加資格〉全国通訳案内士(非会員含む)
〈集合時間〉13:30~13:50の間に申し込まれたお名前でご入室ください。
〈会  場〉ZoomミーティングURL
                ※オンラインご参加のURLは前日までにメールにてお知らせします。
〈参 加 費〉コロナに負けるな!応援価格(いずれも指定口座に事前振込)
     JGA会員:2,000円
     非会員:3,000円
〈録画配信〉12月23日(金)12:00~01月04日(水)⒓:00  
      視聴用のURLとパスワードを、視聴開始時刻迄にお送りします。
      受講者の録画は禁止となっておりますので、ご注意下さいますようお願い致します。
〈内  容〉1.たたら製鉄・鉄穴流しとは何か
      2.それらがもたらした暮らしや文化
      3. たたら製鉄と花崗岩の関係
      4.Q&A(事前に質問をお寄せいただきます)

〈講師からのコメント〉
 人は自然に対し、あるときは開発し、またあるときは自然からの恵みや災害を受けながら付き合ってきました。そしてそれは今も文化や住まい方として各地に残されています。今回は「たたら製鉄」や「鉄穴流し」を通して、その背景となった大地のこと、それが作り出したものについて、地質学の分野からお話しします。

〈講  師〉地球年代学ネットワーク 
先山 徹 【さきやま とおる】先生
岐阜県郡上市生。1985年広島大学大学院理学研究科後期博士課程修了、理学博士。
第28次南極観測隊(夏隊)、予備校講師、地質調査会社を経て、1992‐2019年に兵庫県立大学勤務。
兵庫県立人と自然の博物館、兵庫県立コウノトリの郷公園、山陰海岸ジオパーク学術専門員などを併任。
現在はNPO法人地球年代学ネットワーク・地球史研究所ジオネットマネジャーおよび兵庫県立大学客員教授。
専門は岩石学・地質学で、歴史的石造物の石材産地と流通について研究している。


〈申込締切〉2022年11月18日(金)15:00(厳守)

※申し込み時にご入力いただく個人情報は、当該研修以外の目的には使用しません。
※金融機関の利用明細書をもって領収証に代えさせて頂きます。
※定員内の申し込みは仮受け付けとなります。仮受け付けの連絡がありましたら、研修費を4日以内下記口座にお振り込み下さい。振込手数料はご負担願います。お振込みをもって受け付け完了となります。入金確認後、正式受け付けの連絡を差し上げます。11月18日(金)15:00には全ての受付を終了いたします。振り込みが間に合わない場合には、JGA事務局まで入金予定日をご連絡いただいた上でお振込み下さい。

◎振込先:三井住友銀行丸ノ内支店(245)普通 口座番号:0986149
◎名義:イツパンシヤダンホウジンニホンカンコウツウヤクキヨウカイ ケンシユウ
※ お名前の後に、「1129」とご入力ください。(例:JGA ナデシコ 1129)

【ご入金とキャンセルに関するご注意】
(1)お振込み手数料はご負担下さい。
(2)キャンセルについて:
・事前準備の関係上、参加費振込(受付完了)後のキャンセルについては、返金はできませんので予めご了承ください。また、仮受け付け後で振り込み前にキャンセルされる場合でも、申し込み締め切りの11月18日(金)15:00以降のキャンセルの場合は、100%の参加費を申し受けます(11月18日(金)までに指定口座に手数料負担の上、お振り込み願います。)
(3)オンラインライブ当日の「出席/欠席」は、お申し込み時にお知らせください。その後、変更される場合には、JGA事務局の他、担当者(森田 "3_morita@jga21c.or.jp" )にもご連絡ください。 

【オンライン研修補足事項】
(1)オンライン研修ご参加のためのURLは、研修前日までに、JGA事務局からメールでお送りします。
(2)各自最新バージョンのZoomをインストールしておいてください。
(3)通信速度やご利用の環境によって、Zoom配信をうまく受信できない場合があります。
(4)当日は13:30~13:50の間に待機室にお入りください。
(5)必ずお申し込み時のお名前を表示してください。お名前を確認の上でご入室いただきます。
(6)参加中はミュートに設定ください。ビデオはオンオフいずれでも結構ですが、Zoom画面をHPあるいは会員機関誌の報告書に掲載する可能性がございます。予めご了承ください。
(7)当日はお申し込み時にお寄せいただいたご質問・ご相談を優先してお答えします。
(8)当日の通信状況により回線が切れてしまった場合には、再度待機室にご入室の上、研修前にお知らせする緊急連絡先にお電話ください。
【重要なご注意】
(1)講義中、画面に表示する資料につきましては、著作権上データでお渡しする事はできません。予めご了承ください。
(2)研修当日、また録画配信においても、録音、録画、また画面の撮影・コピーはいかなる目的・理由においても禁止といたしますので予めご了承ください。
(3)録画配信には当日受けた質問と応答部分は含まれませんので、予めご了承ください。

※7月に実施しました「日本列島・日本海の形成―日本は二本」の講師・乙藤先生のお力添えで、jGnet(地球年代学ネットワーク)と先山先生をご紹介いただきました。GEOシリーズとして今後もガイドの幅を広げる地球科学関連のテーマを扱っていきます。
※ JGA事務局は土・日・祝日は休業日ですので、お電話での連絡が出来ません。また、休業日が重なりますとご連絡が遅れることもあり得ますので、どうぞご了承下さい。
※ 質問時間は、1時間の講義後30分。
◎ 申し込みについてのお問い合わせはJGA事務局まで。
◎ 内容についてのお問い合わせは(担当者1:森田明 3_morita@jga21c.or.jp )まで。

一般社団法人 日本観光通訳協会
〒101-0024
東京都千代田区神田和泉町1-6-1インターナショナルビル603号室
電話番号 03-3863-2895 (ツーヤクゴー)
FAX番号 03-3863-2896
E-mail:info@jga21c.or.jp
URL:https://www.jga21c.or.jp/
会場
ホームページ
住所
アクセス
申し込みは終了しました