2022/8/17(水) 18:3020:00Googleカレンダー登録
申込締切

「絵巻物」を読む ~扇面古写経・餓鬼草紙~

講師:神崎 宣武
  • 会員 :¥1,200(税込)   申込締切
  • ビジター :¥1,700(税込)   申込締切
申し込みは終了しました
前回に続き絵巻物から読み取れるさまざまな現象のお話です。
まず扇面古写経、これは大阪市の名刹四天王寺に伝来した装飾経の遺品です。
平安時代に流行したもので扇形に切った料紙にした下絵を描き、その上に法華経や無量義教などを写してあり、下絵の材料は貴族や庶民の暮らしです。
ことに庶民の暮らしは当時の様子をしのぶのに何よりの資料とされています。
餓鬼草紙の方は平安時代から鎌倉時代の不安定な世相を背景にして描かれたもので欲色餓鬼、食糞餓鬼、羅刹餓鬼などこれでもかというほど残酷にしかしちょっとユーモラスにも描かれています。
この中から私たちが読み取れるものはなにか、じっくりとお伺いいたしましょう。
会場名
五十鈴塾右王舎
ホームページ
https://isuzujuku.org/
住所
〒5160026 三重県伊勢市宇治浦田1丁目5−3
アクセス

講師紹介

神崎 宣武

五十鈴塾塾長・民俗学者・神崎研究室室長

その他

※参加費は当日、受付(五十鈴塾 中王舎)にてお支払いください。

※申し込み受付後、自動返信メールが送られます。受信画面にメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダやゴミ箱に自動的に振り分けられる可能性がありますので、一度ご確認頂きますようお願い致します。
※返信メールが届かない場合は、五十鈴塾までご連絡ください。
申し込みは終了しました