1月に韓国へ行ってきて、参鶏湯に使う薬草を買ってきました!メジャーな高麗人参やナツメだけではなく、マニアックでなかなか日本では手に入りにくい薬草もいくつか使います。お話しと作り方の説明、お椀サイズの試食&お土産付きです!
講演者紹介
新田 理恵:TABEL株式会社
新田 理恵
修士(理学)/薬草茶司/TABEL株式会社 代表
管理栄養士であり国際中医薬膳調理師。食を古今東西の文化と学問からとらえ、すこやかで慈しみのある食卓を提案する。
2014年から日本の薬草文化のリサーチをはじめ、各地を紡ぎながら伝統茶{tabel}を立ち上げ、2018年より薬草大学NORMも運営し、薬草文化のリバイバルを目指す。著書に「薬草のちから(晶文社)」「薬草手帖(アノニマ・スタジオ)」がある。
最近は時間栄養学の研究も手掛ける修士として、ポッドキャスト「時間栄養学のじかん」も配信中!
宇陀薬草発酵博覧会のホームページに戻る
申し込みは終了しました