お待たせしました!!
『オトナのJAZZ研』の生ライブ♪
なんと今回は・・第7回目です❤️
いよいよ、11月8日(日)に開催します。
いつものように、ジャズを中心としたライブ、
そして・・
普段は聞けない音楽の話!
プライベートな話!?
ここでしか味わえない
時間と空間
一緒に作りましょう♪
今回も、会場にいらっしゃれないみなさまのために
ストリーミング&動画配信!!
>>リクエスト&コメント、お待ちしてますね!!
こちらで配信します▽
「投げ銭式にして♪」
と言ってくださる皆様にお答えして
↓↓↓↓↓↓↓
一口500円のチケットを買えるシステムにしました!
何口でもOKですし、
お仕事がなくて大変な方は
とにかく
ライブを楽しんでいただければ
幸いです❤️
Musician
Guitar : 山口 友生
東京大学・在学中にジョージ大塚バンドでプロ活動を開始。
1990年頃から、フルアコギターによるオーソドックスなJAZZに 移行。
2011年4月 リーダーCD「これでいいのだ!Live At P's Bar」を発表。
2016年11月セカンドアルバム「Sirocco」(シロッコ)を発表。公表を得る。
現在はジャズ・ボサノバ他いろいろなジャンルで、アコースティックギターを中心に 活動している。
Vocal : 冴理 (SAERI)
ヘヴィメタル出身の生き様系ジャズシンガー。「その歌声は唯一無二」
「ジャズ批評No.112号"岩浪洋三のジャズ日記"」において「ユニークな新人」として紹介される。
GQ JAPAN誌「ジャズミュージシャン50人」にも選出。
現在も精力的に全国でライブ活動を行い。作曲・作詞・訳詞・役者など活動は多方面に渡り、
作曲家・作詞家としては著作権協会認証を受ける。
2019年7月、旭川にて1ヶ月の休養を経て、日本の音楽シーンを上げるべく『Bottoms Up Project』を立ち上げ、ボーカルスクール『Frontier Music Salon』を設立した。
Guitar : 加藤 泉
19歳よりプロとして活動する。 ジャズギタリスト潮先郁男氏に8年間師事し、 松田聖子をはじめ大物アーティストのステージを支えてきたギタリストでありプロデュー サー。
活動は日本国内に留まらず、何度も渡米して一流アーティスト達のライブやCDに参加す る。 ポールマッカートニーやマイケルジャクソンバンドのメンバーでも知られるドラマーのジェ イムズ・ギャドソンとは1999年にレコーディング。 また自身のリーダーCDには、グラミー賞を受賞ピアニストのビル・カンリフが参加してい る。
音楽講師としても、大手音楽教室や自らの教室で35年間講師を務め、 プロ・アマ問わず多数のギタリストを育てている。 また、ギター教則本は現在までに10冊執筆、日本全国のギタリストに高い評価を得ている。
飲食OK!
是非、飲みながら、食べながら、お楽しみくださいね!!お願い
ストリーミング中、YouTubeへのコメント、リクエストなど、よろしくお願いします。次のライブ&音楽活動へのパワーチャージになりますっ!!