認知症を学ぶというより、認知症を通して人間を学ぶ。そんな姿勢で、脳神経内科であり受念寺副住職でもある岸上仁医師が、認知症診療のなかでいただいた課題を、仏教の視点を通して考えます。
第1回 認知症から何を学ぶか/認知症の診断
日時:3月22日(土)14時〜15時ごろまで
場所:念々堂
会費:1000円(お飲み物無料。会費は当日開場でお支払いください。)
第1回 認知症から何を学ぶか/認知症の診断
日時:3月22日(土)14時〜15時ごろまで
場所:念々堂
会費:1000円(お飲み物無料。会費は当日開場でお支払いください。)
申し込みは終了しました