2025/2/20(木) 10:0011:45
申込締切

アンチエイジング交流会 シリーズ2

ダイエットの基本!ダイエットできるからだと知識
  • 2月20日実施対面式アンチエイジング交流会 :¥1,100(税込)   申込締切
申し込みは終了しました
2025年2月現在、シリーズ2の対面交流会の募集をしています。

 誰もが健康で美しく歳を重ねたいと願います。
でも、そのための情報はあふれるほど出回っており、何が本当で何がまやかしなのか判断が難しい社会です。
人生は選択の連続ですが、正しい情報を知り選択を誤らなければ、おのずと健康が得られていくでしょう。
2025年、年の初めにそんな情報を共有していきませんか!

アンチエイジングの基本となるのは「食事」「運動」です。
「食事や運動は生活習慣にかかわるから、変えるのは大変!」と諦めていませんか?
無理に変える必要はありません。
知っていく事が変わるの一歩なのです。

 このシリーズでは、医学的根拠に基づいた現代に必要な「食」の情報を知り、エイジングの予防として多くのシニア層が実施している「気生根式ダンスセラピー」を取り入れながら楽しく動いていきます。

 シリーズ2となる今回は、「食」はダイエットに焦点を当て、運動はセルフマッサージも取り入れながら行っていきます。
あなただけでなく、正しい「食」と「運動」を知ることで、お子さんやご家族の健康も守っていきましょう!




 
会場
西東京市市民文化プラザONE FOR ALL
ホームページ
https://www.city.nishitokyo.lg.jp/sisetu/hall/civic_culture_plaza.html
住所
〒1880011 西東京市田無町四丁目15番12号 ONE FOR ALL 西東京 内
アクセス
西武新宿線田無駅 北口徒歩約8分

講演者紹介

講師プロフィール

1985年~1991年
・フランスでダンスを勉強しながら、帰国時にはダンス及びフィットネスインストラクターとして活動。
1992年~1996年
・世田谷区より子供のためのダンスセラピー(ナチュレモーション)を依頼されると共に、北沢タウンホール開設時の区民青少年ダンスフェスティバルの講師も務める。
・ライス・ファクトリー・ダンサーズを主宰し、東京芸術劇場などで多数の独自公演を行う。
・世界的ノイズ音楽奏者「メルツバウ」のイベントにもダンサーとして同行。
1996年~2019年
・社会福祉士や児童指導員の資格を取得。健常者以外もダンスのできる環境を模索し始める。
2000年~2012年
・介護保険施行と同時に品川区内の高齢者施設でダンスセラピーを定期的に行い始める。介護支援専門員の資格取得後は、関東近辺にシニアのダンスセラピーを広め始める。
2013年~2016年
・チーム気生根を主宰し、組織的にダンスセラピーを広め始める。
・日本ダンスセラピー協会理事を2期務める。
・千葉県山武市で地方創生交付金を使用したダンスセラピーを行う。
・クラウドファンドに成功し、東京都障害者総合スポーツセンターで、障がい児童にダンスセラピーを行う。
・個人活動では、劇団などに振り付けを提供するほか、在日京劇団「新潮劇院」の研修生として京劇公演に出演し始める。
2017年
・株式会社ダンス&コミュニケーションを設立。
2020年~現在
・コロナの中で文化庁の助成でオンラインのダンスセラピーイベント「癒し-ease-」を成功させる。
・2021年よりオンラインで介護福祉施設へのダンスセラピーを開始。
・2022年にオンラインでも対人でも活動できるダンススタジオ「Core Ribbon Studio」を東京都西東京市に開設。また2023年には大阪の福祉施設でもダンスセラピーを開始。
 

タイムテーブル

時間 内容
09:45 受付開始
10:00 ダイエットにかかわる正しい栄養の摂りかた
10:50 気生根式ダンスセラピー セルフマッサージも取り入れた運動をメインに
11:35 交流タイム
11:50 終了,退室

持ち物

1.動きやすい衣類で参加をお願いします。靴下をはいていれば、靴を履く必要はありません。
  バレエシューズのようなゴム底でないものは使用可能です。

2.各自、水分補給用に飲み物はご用意ください。

3.講義で書き留めたいことがある場合、筆記用具をご用意ください。
 

注意事項

1.配布資料の関係で、必ず予約をお願いいたします。

2.キャンセルについては、2月19日の19:00までに下記のまでご連絡をお願いいたします。
  メール info@kifunedmt.net 電話042-468-0632
  このイベント自体の料金設定が安価なため、返金の手続きにかかる代金を考慮すると、
  お申し込み後の返金は致しかねます。
  ご理解の上お申し込みをお願いいたします。

3.当日代金を持参する方は、9:45分に釣銭の内容のお越しください。
  キャンセル期日後の欠席、および予約後の無断欠席については代金をお支払いいただきます。

4.アンチエイジングに関する情報提供を希望される場合は、あらかじめご連絡をお願いいたします。
  情報提供者の有無により、多少お時間が延長することがありますが、ご自由に退室下さい。
 

その他

・アンチエイジングに関する商品の販売や宣伝のための参加はご遠慮ください。
 当イベントで宣伝したい場合などは、別途ご連絡をいただき、講師により審査させていただきます。

・イベントについてのお問い合わせは随時下記URLのお問い合わせから受け付けております。
   また、カード決済でなく銀行振り込みをご希望の場合も下記よりその旨お伝え願います。
   https://dandcom.dance/

3月28日 オンラインでのアンチエイジング交流会について

ZOOM配信により、19:00~20:45を予定しております。
内容はシリーズ3となり、プログラムは異なります。
お問い合わせ・先行予約についてはホームページのお問い合わせより承ります。
https://dandcom.dance/
 
申し込みは終了しました