
②あい☆えがお 山本彗莉のマナーの時間🌿✨について
例えば、
椅子にかける時は、腰骨を立てる、
歩く時は、胸を張り颯爽と、
人に出会ったら、挨拶をする、
物の取り扱いは、丁寧に、
お話を聴く時は、相手を見て、
などなど、多くの方がご存知です。
けれど、知識としてお持ちのこれらの
基本のマナーも、ご自分のお姿で
体現なさっている方が少ないことを
寂しく感じております🌿
森信三先生の『修身教授録』を
学びながら、
足を乱して、
腰をずらして
猫背になって。
人様のお話を腕組みをして
仏頂面でお聞きになる。
これでは、何のために
学んでいるのかわかりません🌿
有り難いことに、私は、2013年から
4度、皇居勤労ご奉仕にお伺いさせて頂き、世界最高の人格(ある方は、神格とお伝えくださいました )
天皇・皇后両陛下、皇太子殿下 ( 当時の)に、お会いさせて頂くことができ、
また、そのご縁で、春の皇居雅楽堂の
演奏会の両陛下がご臨席の日に
娘と二人、ご招待状を頂いて身を置かせて頂くことができました🌿✨
また、
ご縁を頂いている修養団様の110周年
記念式典に、いなほの会から参列させて頂きました時には、
皇太子殿下・雅子さまの睦じいお姿を拝顔することも。
お会いさせて頂きます度、感動いたしますのはこれ以上、謙虚なお姿の方にお会いしたことがないと感じる
謙虚さと、
清らかさ、そして、
柔らかさ、
あたたかさ、
和やかさ🌿✨✨✨
本当に、有り難く 美しい美しいお姿です🌿✨
そのお姿、御心に学びたいと存じております🌿✨✨
私が皇居に伺った時感じた、
天皇陛下・皇后陛下にお会いできた時に感じた、
あの清らかさ、
美しさ、
穏やかさ、
波動、
ただ ただ、ありがたさに
よろこびが胸にあふれ、
皆の心が穏やかに和やかになりました🌿✨✨
日本を世界の皇居にするために🌿✨✨
宮崎貞行先生のご著書
『寄りそう皇后 美智子さま』を、
テキストのひとつに
②マナーの時間 はじめます🇯🇵🌿✨
よろしければ、ぜひご一緒に🌿✨✨
美しい 日本を創って参りましょう🌿✨✨
※決済確認後、ZOOMのIDとパスワードをお送り致します。
※当日、ご都合で参加出来なかった時は、後日、動画をお送りさせて頂きます。
※ 単月申込の方は、メッセージ欄にご希望の月をご記入お願い致します。
講演者紹介
申し込みは終了しました