大変ご好評をいただいております「幕末・維新の歴史を歩く」の第14回として、その舞台を当施設学芸員と一緒に歩く講座です。京都市内が政争の中心地となった幕末維新。今回は御所付近にある幕末・維新に関する史跡を中心に巡ります。普段気付かないような文化財などを見学しながら現地でわかりやすく解説いたします。
「幕末・維新の史跡を歩く」第14回
・日 時:2025年4月12日(土)10:00~12:00(1講座120分)
・料 金:1500円(資料代、保険込み)
・コース:京阪電鉄「神宮丸太町駅」→岩倉具視屋敷跡→鷹司屋敷跡→薩摩藩墓→長州藩禁門の変戦死者墓→地下鉄今出川駅(予定)
・定 員:15名(予約優先)
・最低催行人数:5名(予約締切時点でご予約数が5名未満の場合は不催行となり、 その日程は実施いたしません。2025年4月5日(土) 正午の申し込み締め切りの翌日以降に催行の有無についてご連絡いたします。)
・解 説:重岡伸泰(岩倉具視幽棲旧宅 主任学芸員)
注意事項
*お支払いはオンラインでのクレジットカード決済、銀行振込がご利用いただけます。
*支払を確認出来ない場合は自動的にキャンセル扱いとさせていただきますので、ご了承ください。
*イベント開催の二週間前までにお支払をお願いいたします。
二週間前を過ぎてからのお申し込みにつきましては早めのお支払いをお願いしております。
*イベント開催一週間前(4月5日)12:00以降のキャンセルにつきましては、100%のキャンセル料を申し受けます。
★以下の場合、ご来場者様の安全を考慮し、管理事務所よりご予約をキャンセルさせていただく場合が
ございます。キャンセルを決定した場合には管理事務所よりご連絡いたします。
・京都市の指示により臨時閉場が決定した場合
・ご予約日前日に京都市内に大雨/暴風警報が発令された場合
・上記以外でも安全な場内のご見学、ご案内が難しいと判断される場合
なお、管理事務所判断にてキャンセルが決定しました場合、お支払い済みの料金は手数料(注1)を
差し引き返金いたします。
(注1)クレジット決済の場合は決済手数料3.6%、銀行振込の場合は返金先の銀行により
振込手数料が異なります。