宇治の御師は幕末には309軒ありました。今は神宮職舎(旧慶光院)の表門と少宮司宅横の門に偲ぶくらいです。それは明治になって御師制度が廃止されたからです。それと同時に神宮にも改革の嵐が吹きました。
その時に先頭に立ったのが少宮司だった浦田長民です。御師が作っていた大麻を廃止、神嘗祭をはじめ諸祭儀式を整備し、神宮大麻の全国頒布を実施するなど大きな功績を残しました。その屋敷跡はなんと五十鈴塾の右隣です。
いたる所が御師屋敷跡である宇治の町、その隆盛ぶりを山中先生にお話しいただきます。
その時に先頭に立ったのが少宮司だった浦田長民です。御師が作っていた大麻を廃止、神嘗祭をはじめ諸祭儀式を整備し、神宮大麻の全国頒布を実施するなど大きな功績を残しました。その屋敷跡はなんと五十鈴塾の右隣です。
いたる所が御師屋敷跡である宇治の町、その隆盛ぶりを山中先生にお話しいただきます。
講師紹介
山中 一孝
豆腐庵山中 代表取締役
伊勢市観光協会 副会長
その他
※参加費は当日、受付(五十鈴塾 中王舎)にてお支払いください。※申し込み受付後、自動返信メールが送られます。受信画面にメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダやゴミ箱に自動的に振り分けられる可能性がありますので、一度ご確認頂きますようお願い致します。
※返信メールが届かない場合は、五十鈴塾までご連絡ください。