2025/6/28(土) 14:0016:30
締切間近
残り4

子どもの行動にはわけがある

~遊びと感覚統合~

落ち着かない、突然の大泣き、ぐるぐる回る、指しゃぶりなど、子どもの行動の「なぜ?」を感覚統合という概念をベースに紐解きます。
子どもの脳の発達を学び子どもの行動の意味を理解することで、気持ちに余裕ができます。
親や関わる大人が変われば子どもも変わる。子どもとかかわるすべての大人に届けたい、「そうだったのか!」と納得の講座です。

先着5名の託児希望の方はこちらからお申込みください

共催:新宿プレイパーク協議会/NPO法人ゆったりーの
協力:新宿・戸山プレイパークの会

会場
若松地域センター第1集会室
ホームページ
https://wakamatsucenter.com/
住所
〒1620056 東京都新宿区若松町12-6
アクセス
地下鉄:
 都営大江戸線(都営12号線)「若松河田」駅下車 河田口より徒歩2分

都バス:
 「宿75」新宿駅西口発
  東京女子医大行き(抜弁天経由)「余丁町」下車1分
 「高71」高田馬場駅発
  九段下行き「余丁町」下車1分

日程

講師 茂木 厚子(もぎ あつこ)さん

発達支援「Kid’sSense」主宰 早期発達支援士・保育士

米国カルフォルニア州の早期療育学校にて発達障害児のための療育に従事。 
子どもの発達には親支援が重要だと考え「親がおうちでできるホームベースセラピー」を広めるための活動をしている。講演会、保育者研修、保護者向け講座など多数開催。

内容

時間 内容
13:40 受付開始
14:00 講演
15:30 交流タイム
16:30 終了

対象

  • 子育て中の保護者  
              (子ども同伴エリアあり)
  • 子どもに関わる大人

参加費

無料
 

その他

託児 2~未就学の(先着5名)を希望する方は、別フォームからお申し込みください