2025/6/14(土) 12:0014:00Googleカレンダー登録
キャンセル待ち

京都瑠璃光院の苔でつくるー コケ寺リウム

京都から苔を運んでもらいました!
参加費(材料費):¥500(税込)
町屋光明寺は500年の法統をいただく無量寿山光明寺の別院として建立された浄土真宗の仏教寺院です。当寺の役割は、お釈迦様が説かれた「無上覚の悟り」の心を人々に伝え、「こころの安らぎ」を得ていただく場所であることです。また、仏教を中核とした人々の交流の場であり、文化芸術を発信する仏教寺院として、多くの方々に親しんでいただきたいと考えています。

町屋光明寺 2025年6月のイベントは『コケ寺リウム』を開催いたします。

京都の有名寺院『瑠璃光院』は町屋光明寺の本坊である無量寿山光明寺の『京都本院』です。今回はその瑠璃光院のご厚意で、特別にテラリウム用の「苔」を提供していただけることになりました!

お寺でつくる「苔テラリウム」ですので、『コケ寺リウム』ということで、お寺にちなんだミニパーツもご用意しています。
専門的な講師ではないので、ごくごく初歩的なテラリウムの体験になりますが、はるばる京都から運ばれる特別な苔を使ってテラリウムを体験できる珍しい機会です。道具はお寺で用意していますので、手ぶらでお越しください。

どなたでも参加していただけます。
どうぞお気軽にお申込ください。
会場
町屋光明寺 東京御廟本館
ホームページ
https://www.tokyogobyo.jp/
住所
〒1160002 東京都荒川区荒川7-5-8町屋光明寺
アクセス
千代田線「町屋」駅 2番出口から徒歩3分
京成本線「町屋」駅 徒歩3分
さくらトラム(都電荒川線)「町屋駅前」駅 徒歩3分

タイムテーブル

時間 内容
12:00 (開始)道具の説明と簡易レクチャー
14:00 (終了)完成した方から随時退出可能です

持ち物

■参加費(材料費) 1名につき、500円
  • 現金でご用意ください
  • グループでお申込の場合でも1名ごとに参加費が必要です

任意

 道具一式は用意しておりますが、ご自身の道具の持ち込みも可能です。
 完成したテラリウムはお持ち帰りいただけます。
 容器のお持ち込みも可能ですが、苔、土には限りがありますので事前にご相談ください。
  • エプロン
  • ビニール手袋等
  • お持ち帰り用の容器等

注意事項

  • 申込到着順に受付。定員に達し次第受付終了となります。ご予約のない方の参加いただけません。
  • 駐車場はございません。お車でお越しの場合は近隣のコインパーキングをご利用ください<駐車場案内
  • キャンセルの場合はご連絡をおねがいいたします。
  • お子様がご参加の場合は保護者の同伴が必要です。
     

その他

  • 信徒様、契約者様はもちろん、それ以外の方でもお申込みできます。