伊勢信仰を全国に広め、長く人々の参宮を先導してきた伊勢御師。
戦国時代から江戸時代にかけて活動をみせた彼らの実態は、今に残る多くの歴史文献から読み解くことができます。
特に御師の家伝資料は、彼らの経営体制を知るうえで貴重です。
近年、外宮御師橋村家に伝来した、1万点以上に及ぶ資料群の存在が明らかとなりました。
本講座では、現在整理中の橋村家伝来資料から御師研究の最先端をご紹介し、伊勢御師の実像に迫ります。
戦国時代から江戸時代にかけて活動をみせた彼らの実態は、今に残る多くの歴史文献から読み解くことができます。
特に御師の家伝資料は、彼らの経営体制を知るうえで貴重です。
近年、外宮御師橋村家に伝来した、1万点以上に及ぶ資料群の存在が明らかとなりました。
本講座では、現在整理中の橋村家伝来資料から御師研究の最先端をご紹介し、伊勢御師の実像に迫ります。
講師紹介
小林 郁
皇學館大学佐川記念神道博物館学芸員・助教
その他
※参加費は当日、受付(五十鈴塾 中王舎)にてお支払いください。※申し込み受付後、自動返信メールが送られます。受信画面にメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダやゴミ箱に自動的に振り分けられる可能性がありますので、一度ご確認頂きますようお願い致します。
※返信メールが届かない場合は、五十鈴塾までご連絡ください。
申し込みは終了しました