2021/10/20(水) 14:0015:30Googleカレンダー登録
申込締切

『失敗パターンから学ぶ 製造業AI導入のカギ 〜AIプロジェクトのリベンジを目指して〜』

ニュースイッチラボby日刊工業新聞社【オンラインセミナー】
参加料:¥7,700(税込)
申し込みは終了しました
製造業でのDX化に向けた取組みが各企業で実践される中、とくに製造現場へのAI導入を試みるケースが増えてきました。
すでにAI導入プロジェクト推進の経験を持つご担当者も多いはずです。
AI活用の代表的なパターンも見えてきた一方で、そのアンチパターン(失敗の典型例)にも傾向が見えてきています。


本セミナーでは、ニュースイッチでも話題になった特集「AIは幻想かー導入現場のリアル」の執筆を手がけた、
AI開発スタートアップLaboro.AIの代表取締役CTO 藤原弘将氏が、
製造業の代表的なAI導入ケースである異常検出、需要予測、故障予知、安全管理、工程スケジューリングをテーマに取り上げ、
それぞれのアンチパターンを紹介し、AI導入プロジェクトを成功に導くためのヒントを提供します。


※ウェビナー終了後、お申込者限定でアーカイブ配信いたします。
【視聴可能期間】10月21日(木)15:00~10月28日(木)17:30(配信開始時間は多少前後する場合がございます)
 当日の参加が難しい方も、上記期間に視聴いただけます。
 視聴用URLは、10月21日(木)にメールにてご案内いたします。
 
会場
ホームページ
住所
アクセス

講演者紹介

藤原 弘将(ふじはら ひろまさ)

株式会社 Laboro.AI
代表取締役CTO


大学院修士課程終了後、2007年に産業技術総合研究所 情報技術研究部門に任期無し研究員として入所。機械学習を用いた音声/音楽の自動理解の研究に従事。
技術の実用化にも積極的に関わり、開発した特許技術を様々な企業にライセンス提供し、ライセンス先企業の技術顧問も務める。
2012年にボストンコンサルティンググループに入社し、ビッグデータ関連を中心に様々な業界・テーマのプロジェクトに従事する。
特にデータ分析に基づく経営戦略/マーケティング戦略立案を得意とする。
その後、AI系のスタートアップ企業を経て、2016年に株式会社Laboro.AIを創業。

川口 拓洋(かわぐち ひろみ)

日刊工業新聞社 
編集局 第一産業部 記者


2014年日刊工業新聞入社。
横浜総局で4年間、神奈川県内の市政や中堅、中小企業などを取材。
その後、IT・情報サービス産業担当を経て、
2020年からは産業用ロボットを担当。

タイムテーブル(予定)

時間 内容
14:00 オープニング
14:05 藤原氏による講義【AI導入ケースごとのアンチパターン】『異常検出』『需要予測』『故障予知』『安全管理』『工程スケジューリング』
14:55 記者とのトークセッション
15:15 QAコーナー(事前にいただいた質問にお答えします) ※時間の都合上、全ての質問に答えられない場合がございます。予めご了承ください。

申し込み締切

2021年10月19日(火)12:00

注意事項

本セミナーは、「Zoomウェビナー」を使用して開催いたします。
※今後の通信環境の状況等によっては、Zoomウェビナー以外の配信ツールへ変更する可能性があります。予めご了承ください。
下記より注意事項を必ずお読みください(お申込みを頂いた時点でご同意頂いたとみなします)。

ご受講にあたり
・本セミナーは、「Zoomウェビナー」を使ったライブ配信セミナーとなります。
・セミナー開催の1週間前に、当日視聴用URLをメールにてご案内いたします。セミナー当日、本URLよりログインいただき、ご視聴ください。
(10/13 17:00以降に申込された方は、開催前日までにメールでお送りいたします。)
・当日は、セミナー開催時間15分前よりログインいただけます。時間に余裕をもってログインください。

Zoom のご利用について
・スマートフォンの場合はGoogle play や Appstore などから事前にアプリのインストールが必要です。
(インストールや使用は無料ですが、別途インターネット回線が必要です。)
・各種アプリは最新版にアップデートしてからご利用ください。
・Zoom インストールアプリに関する不具合・トラブル・使用方法について、弊社ではサポート外とさせていただきます。
・回線・機器の状況によっては通信が不安定になる場合があります。
 また、それを原因とした映像等の不具合が発生したりする可能性がございますので、予めご了承ください。

諸注意
・予期せずネット環境が乱れる可能性がございます。予めご了承ください。
・本セミナーの録画・録音はご遠慮ください。
 また、無断に画面をスクリーンショットや撮影等をすることもご遠慮ください。
・配信 URL を他の方に知らせたり SNS などで公開したりしないようお願いします。

キャンセルについて
お申込み完了後、原則として、キャンセルはお受けできません。予めご了承ください。

問い合わせ先

日刊工業新聞社 デジタルメディア局(担当:友田、坂本)
dsemi@media.nikkan.co.jp
申し込みは終了しました
無料で作れるホームページ・
予約システム・メールフォーム
このページはSelectTypeを使って作成されました。あなたも無料で作成してみませんか?