北九州市の「キッズチャンレンジ2022夏」に掲載されいてる活動申込フォームです
特定非営利活動法人あそびとまなび研究所の活動の申込ができます
たくさんの活動を掲載しています。
それぞれの活動について日程や参加費を確認してください。
どの活動も、申し込み締切後に参加可否についてメールでお知らせします。
*ハガキで応募がオススメですよ♪
活動紹介
*2ページに掲載*
(1)若松でファーム体験 アグリゾートに行ってみよう
開催日時:希望する日程を選択してください
①令和4年7月24日(日) 9:30〜11:00
②令和4年8月6日(土) 9:30〜11:00
③令和4年9月4日(日) 9:30〜11:00
開催場所:アグリゾート農園(若松区安屋57−1)
対象:0才から参加可能。1人の大人が引率できるこどもは2人まで。保護者同伴。
*ハンディキャップのあるお子さん優先
定員:20名程度
参加費:1家族2,500円(保険代込み)
*活動は屋外です。天候や子どもたちの様子に合わせて活動します。
申込締切:活動日の1週間前
申込方法:このサイトから、またはハガキにキッズチャレンジ掲載の基本事項②を赤ちゃんも含む来場者全員の名前と年齢を記載して送ってください。
ハガキの送付先は
〠808−0135北九州市若松区ひびきの1−7 北九州市立大学留学生会館1階北 ひびきのbase
あそけん宛
*3ページに掲載*
(2)あそけん水辺のサマースクール ①②もじ少年自然の家、③④水環境館
開催日時:希望する日程を選択してください
①令和4年7月28日(木) 13:00〜15:00
②令和4年7月30日(土) 13:00〜15:00
③令和4年8月4日(木) 10:00〜12:00
④令和4年8月4日(木) 13:30〜15:30
開催場所:①②もじ少年自然の家、③④水環境館
対象:0才から参加可能。1人の大人が引率できるこどもは2人まで。保護者同伴。
*ハンディキャップのあるお子さん優先
定員:10組前後
参加費:1人600円(おとなもこどもも)
*活動は屋外です。天候や子どもたちの様子に合わせて活動します。
申込締切:令和4年7月20日(水)
申込方法:このサイトから、またはハガキにキッズチャレンジ掲載の基本事項②を赤ちゃんも含む来場者全員の名前と年齢を記載して送ってください。
ハガキの送付先は
〠808−0135北九州市若松区ひびきの1−7 北九州市立大学留学生会館1階北 ひびきのbase
あそけん宛
*4ページに掲載*
(3)お店探検隊 お店の秘密をさぐってみよう
開催日時:
①令和4年8月3日(水) 10:00〜11:30
②令和4年8月3日(水) 12:30〜14:00
③令和4年8月3日(水) 15:00〜16:30
開催場所:カーニバルプラス ひびきの店
対象:0才から参加可能。1人の大人が引率できるこどもは2人まで。保護者同伴。
*ハンディキャップのあるお子さん優先
定員:10組程度
参加費:600円(おとなもこどもも)
申込締切:令和4年7月25日(月)
申込方法:このサイトから、またはハガキにキッズチャレンジ掲載の基本事項②を赤ちゃんも含む来場者全員の名前と年齢を記載して送ってください。
ハガキの送付先は
〠808−0135北九州市若松区ひびきの1−7 北九州市立大学留学生会館1階北 ひびきのbase
あそけん宛
持ち物
汚れてもよい服装、動きやすい靴。帽子、十分な水分。
活動により、筆記用具。
参加可能の場合、活動の詳細についてメールでご案内しますので、
持ち物をしっかり確認してください。
注意事項
参加可否については、締め切り後にメールで連絡をします。@asobitomanabi.orgからのメールを受信できるようにあらかじめ設定をしておいてください。
受信確認のため、申込後にメールを送ります。メール見れました、と返信をお願いします。
申込後にメールが届いていない、また締め切り後に参加可否のメールが届いていない、という場合はご連絡ください。
応募多数の場合は、選抜となります。