北九州市の「キッズチャンレンジ2025」に掲載されいてる活動申込フォームです
たくさんの活動を掲載しています。
それぞれの活動について日程や場所を確認してください。
どの活動も、
締切は活動日の10日前です。
参加可否については活動日の1週間前にメールでお知らせします。
⭐️活動紹介⭐️
こども食堂&フードパントリー活動体験会
日時:
令和7年6月25日(水) 17:00〜19:30
開催場所:
北九州市立大学留学生会館1階 集会室
対象:
どなたでも
定員:50名程度
参加費:
おとな 300円〜、こども 100円〜 募金制
参加申し込みはこちらから
https://select-type.com/ev/?ev=Pf2F5Lb8qho
NKB 生ゴミ消える箱 竹コンポスト勉強会と
お店探検・お仕事体験
@無印良品セントシティ店
日時:
令和7年8月19日(火)
①NKB 生ゴミ消える箱 11:00〜12:15
②お店探検・お仕事探検
(1)10:00〜11:15
(2)12:30〜13:45
開催場所:
無印良品セントシティ店
対象:
どなたでも
定員:10組程度
参加費:
①NKB 1セット3,000円
②お店探検・お仕事体験 おとなもこどもも ひとり600円
若松でファーム体験
アグリゾート農園に行ってみよう
日時:
日程①令和7年7月21日(月祝) 8:30〜10:30 または
日程②令和7年9月23日(火) 9:00〜11:00
開催場所:
アグリゾート農園(グリーンパーク裏)
対象:
どなたでも
ハンディキャップのあるお子さん優先。
定員:10組程度
参加費:
1世帯2,500円+保険代ひとり100円
げんかいでしぜんあそびの会
日時:
日帰り活動
①令和7年9月13日(土) 13:00〜16:00 または
②令和7年9月14日(日) 13:00〜16:00 または
③令和7年9月15日(月祝) 13:00〜16:00
宿泊
④令和7年9月13日(土)17:00〜 9月14日(日) 10:00 または
⑤令和7年9月14日(日)17:00〜 9月15日(月祝) 10:00
開催場所:
北九州市立 玄海青年の家
対象:
0歳から参加可能、一人の大人が引率できる子どもは、日帰りの場合3人まで、宿泊の場合は2人まで。
活動は保護者同伴です。
宿泊を伴う活動に参加する場合は、事前の保険手続きが必要。
ハンディキャップのあるお子さん優先。
定員:15世帯程度
参加費:
おとなもこどもも
①②③の日帰りの活動は、ひとり500円
④⑤の宿泊の活動は、ひとり1500円+保険代500円
もじの浜辺でびーちこーみんぐ
@もじ少年自然の家
日時:
日帰り活動
①令和7年10月4日(土) 12:30〜15:30 または
②令和7年10月5日(日) 12:30〜15:30
開催場所:
北九州市立 もじ少年自然の家
対象:
0歳から参加可能、一人の大人が引率できる子どもは3人まで
活動は保護者同伴です。
ハンディキャップのあるお子さん優先。
定員:8世帯程度
参加費:
おとなもこどもも
①②ひとり600円
その他の活動については、
あそけんのホームページからご確認ください。
ホームページはこちらから
持ち物
動きやすい靴。帽子、十分な水分。
注意事項
参加可否については、締め切り後(活動の10日前)にメールで連絡をします。asokenform@gmail.comからのメールを受信できるようにあらかじめ設定をしておいてください。
受信確認のため、申込後にメールを送ります。メール見れました、と返信をお願いします。
申込後にメールが届いていない、また締め切り後に参加可否のメールが届いていない、という場合はご連絡ください。
応募多数の場合は、選抜となります。