2023/7/7(金) 08:007/9(日) 20:00Googleカレンダー登録
キャンセル待ち

HLC北海道 大雪山系2泊3日ULハイキングプラクティス

【PRACTICE】
参加料金:¥10,000(税込)
北海道中央に位置し標高2,000mの峰々がなだらかに連なる大雪山系で、2泊3日の実践的なUL(ウルトラライト)ハイキングを行います。

本プログラムは入門編の『LECTURE/WORKSHOP』からステップアップし、よりチャレンジングなULハイキングを実践する『PRACTICE』です。アンバサダーとコミュニティの仲間がチームになってルートを計画・実行し、共にULハイキングの可能性を深めていきます。

過去に山と道HLCの1泊2日以上のハイキングプログラムに参加したことがあり、十分に山の経験がある方を対象としたプログラムです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  • チャレンジングなULハイキングの実践
  • 事前にアンバサダーと参加者がひとつのチームになり、一緒に山行計画(ルート/行程/アクセスなど)を練る
  • 山と道とシックスムーンデザインズ製品のレンタルが可能
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


HLC北海道 大雪山系2泊3日ULハイキングプラクティス
場所:大雪山系(北海道中央部)
開催日:7月7日(金)ー9日(日)
集合/解散:未定 ※事前に参加者全員で打ち合わせして決めます。
定員:6名 ※最少催行人数:2名
参加費:10,000円 ※当日現金でお支払いください。
参加対象:過去に山と道HLCの1泊2日以上のハイキングプログラムに参加したことがあり、山と道HLC北海道アンバサダー峠ヶが参加可能と判断した方。
募集締切:6月9日(金)

※雨天決行、荒天中止です。プログラムの中止の場合は、前日の15時までに判断しご連絡します。


山と道HLC北海道アンバサダー 峠ヶ孝高よりメッセージ
「恒例となった参加者全員で山の計画から行うプログラムです。自分たちで行き先やルート、タイムスケジュールを決めていくことで、山行自体もより深くなります。実際に山に行っている時間だけでなく、山に行く前から帰ってくるまで含めてのハイキングです。また、現地の情報収集や前泊後泊も含め、積極的に開催地ローカルのハイキングコミュニティとコミュニケーションをとって、ハイキングの輪を広げていきたいと思ってます。」

大雪山系について
日本一広大な国立公園とされている大雪山国立公園。その大雪山国立公園の山々は北大雪、表大雪、東大雪、十勝岳連峰の4つの山域に分けられ、標高2,000m前後の山々がなだらかに連なっています。また、アイヌの人々は聖域や神が住む世界とみなして「カムイミンタラ」と呼び畏敬や畏怖の対象としてきました。7月は高山植物が見ごろを迎える季節です。


420719

420720

行程
今回の行程は、下記の流れで参加者の皆さんと話し合って決めます。


プログラム当日までの流れ
今回のプログラムでは、参加者の方に事前のギアリストの作成やアンバサダーによる道具の取捨選択への提案、山と道製品等の軽量な道具への交換を経て、実際にULスタイルでのハイキングを経験していただくことを目的としております。また、事前にオンライン打ち合わせを行い、山行計画を参加者の皆さんと話し合って決めます。詳細は下記のプロセスです。
  1. ギアリストと山行経験を記載するシートの作成方法や注意事項等を記したメールをお送りします。※6月10日(土)まで
  2. ルートや行程、アクセスなどの山行計画を話し合います。※6月17日(土)まで
  3. プログラムの山行を想定したギアリストを作成し、ご提出いただきます。※6月24日(土)まで
  4. アンバサダーがギアリストを確認し、軽量化のアドバイスを行うと共に、山と道製品等の軽量な道具へのレンタルでの交換をご提案します。※7月1日(土)まで
  5. アンバサダーからの提案を元に、ご案内するレンタルサービスからレンタル希望品をご注文いただきます。(アンバサダー提案以外の山と道製品のレンタルも可能です)。※7月1日(金)まで


必携品について
2泊3日テント泊山行の装備一式、食料、水、熊対策


山と道HLCレンタルサービスについて
本プログラムでは、実施シーズンに適した山と道及びシックスムーンデザインズ製品のレンタルが可能です。申し込み方法については、ギアリスト作成後の軽量化のアドバイスと一緒にご案内いたします。

レンタル料金:無料
※お届け時の送料と配送手数料として、一律800円いただきます。
※お戻し時の送料はご負担ください。


その他
  • 申し込み後、追って本プログラムの参加規約をお送りしますので、ご確認の上同意をお願いします。
 
 
会場
ホームページ
住所
アクセス

山と道HLC北海道アンバサダー

峠ヶ 孝高 Yoshitaka Toge

『SPROUT』『Camp&Go』代表。北国の生活に憧れ北海道のニセコに移住し、2009年にコーヒーショップ『SPROUT』を開業。2019年にはコーヒーとアウトドアとライフが楽しめる場所『Camp&Go』をオープン。現在はコーヒーを勉強しながらハイキングやスキー、カヤックとニセコの自然をアクティブに過ごしている。
@hlc_hokkaido