2021/9/7(火) 14:0016:30Googleカレンダー登録
申込締切

第1回 災害時運用協定 締結自治体 職員様対象 オンライン勉強会

ー ドローンの最新情勢を学び自治体における災害対応の在り方を考える ー
申し込みは終了しました
2021年6月4日に改正航空法が公布され、国はレベル4を推進する中、
2022年度には新たに国家操縦ライセンス制度も創設されます。さらに昨今、機体ソリューションの進化も著しく、これまで不可能であったことが実現可能になるなど、それを扱う者のドローン運用リテラシー向上も求められています。

また、国内では頻発する地震や豪雨等の影響による防災・減災への取り組みが加速し、
ドローンの活用ニーズは日々高まっています。今後ますますドローンを取り巻く状況は変化し、それに伴う運用ニーズも変容していくことでしょう。

DPCAでは2017年から「ドローン広域防災ネットワーク」概念を提唱し、ドローンの防災利活用の在り方について協議、検討する目的でRUSEAを創設しました。その取り組みとして自治体との「災害時運用協定」締結を推進し、2016年1月に全国都道府県初となる京都府との災害時運用協定締結を皮切りに、現在は37の自治体と協定を締結させていただいております。

これまでは、ドローン運用が一般的でない中で、防災訓練への参加や、災害時の運用を行わせていただきましたが、最近では自治体自らがドローンを所有し運用を行うケースも増えてきていると感じます。
しかし、課題として安全に運用するノウハウや操縦技能の習得機会不足を挙げる自治体も多く、それらの情報を求められていると感じます。

今後、DPCAの役割としては、実運用を我々が担うこともさることながら、協定を締結する自治体職員様がいかに自立し安全にドローンを運用することができるか?という視点から、自治体職員様の運用サポートにもこれまで以上に尽力して参りたいと考えております。

今回はその一環の取り組みとして、ドローンを取り巻く環境が大きく変化しようとする現状において災害時運用協定を締結する自治体職員を対象としたオンラインでの勉強会を開催し、内閣官房参事官小熊様、京都大学防災研究所教授牧様を講師としてお迎えし、ドローン運用に関する最新法令や情勢、国の展望を学び、そして行政における減災、災害発生時の対応等の学びを深める機会を設けたいと考えます。
コロナ禍のご多忙の折とは察しますが、何卒ご参加のほどよろしくお願い申し上げます。
会場
ホームページ
住所
アクセス

講演者紹介

■ 内閣官房小型無人機等対策推進 参事官 小熊 弘明 様

昭和49 年4 月、東京都出身。東京大学法学部卒業。平成9 年運輸省入省、18 年航空局飛行場部 成田国際空港課課長補佐、21 年外務省在スペイン日本国大使館一等書記官、24 年自動車局旅客課バス事業活性化調整官、26 年自動車局総務課企画官、27 年海上保安庁総務部政務課企画官、28 年大臣官房会計課企画官、30 年総合政策局公共交通政策部参事官、令和元年観光庁参事官、2 年航空局安全部安全企画課長を経て、3 年7 月より現職。

■ 京都大学防災研究所 都市防災計画分野 教授 牧 紀男 様

【専門】
防災計画、災害復興計画、危機管理システム、すまいの災害誌。
数多くの自治体の防災戦略計画策定、地域防災計画にたずさわると共に、2004年新潟県中越地震で大きな被害を受けた小千谷市の復興計画の策定・検証や、2011年東日本大震災では岩手県災害対策本部において災害対応時の情報処理支援を行う等、被災地における自治体支援活動を行っている。
また、日本内外の災害後の復興プロセス、住宅再建についても調査を行っている。

【略歴】
1968年生まれ 和歌山県出身
1987年和歌山県立向陽高等学校卒業
1991年京都大学工学部建築学科卒業
1993年京都大学大学院工学研究科建築学第二専攻修士課程修了
1996年京都大学大学院工学研究科環境地球工学専攻博士課程指導認定退学
1997年京都大学大学院工学研究科で博士(工学)を取得
1996年京都大学大学院工学研究科助手
1998年理化学研究所/防災科学技術研究所 地震防災フロンティア研究センター副チームリーダー
2003年-2004年カリフォルニア大学バークレー校客員研究員
2004年同チームリーダー
2005年京都大学防災研究所巨大災害研究センター准教授
2014年―京都大学防災研究所 教授

 

タイムテーブル

時間 内容
14:00 開会のご挨拶 (一社)DPCA 代表理事 上田 雄太
14:10 【1部】DPCAによる災害時におけるドローン最新活用事例紹介
14:20 ご講演 内閣官房小型無人機等対策推進 参事官 小熊 弘明 様 「レベル4飛行の実現、さらにその先へ ~地方自治体に求められる役割とは~ 」
15:20 休憩
15:30 【2部】京都府普及・技術研究プラットフォーム 活動事例紹介
15:40 ご講演 京都大学防災研究所 都市防災計画分野. 教授 牧 紀男 様 「災害時の情報処理とその仕組み 〜 効率的な災害対応を行うために〜 」
16:40 閉会のご挨拶 (一社) DPCA 副代表理事 上原 陽一

配信等に関する注意事項

今回の勉強会は新型コロナウイルスの感染防止の観点からオンラインにて実施いたします。
注)オンライン視聴のための参加URLはお申込者に
開催前日9月6日(月)13:00までにご登録いただいたメールアドレス宛に各講師の講演資料と共にお送りいたします。

 
※勉強会のアーカイブ映像は9月17日(金)23:59まで視聴いただける予定です。
※アーカイブ映像配信については予定を変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。

※防災担当部署以外の職員様にも聴講いただくことが可能です。ぜひご関心のある方へこの勉強会をお知らせいただけると幸いです。

その他 確認事項

※1,今回のオンライン勉強会ではリアルタイム配信視聴数に制限があり、配信数把握の観点から複数者でのご視聴の場合でもお一人づつ参加申込フォームよりお申込みいただくようお願い申し上げます。

※2,お申込数の状況次第では、1自治体あたりの視聴者数に制限を設ける可能性があります。予めご了承ください。


「第1回 オンライン勉強会」についてご不明点等がありましたらDPCA事務局までお問合せください。
お問合先 075-606-6865 (DPCA事務局内)
 
申し込みは終了しました