世界摂食障害アクションデイは、2016年より世界的に始まった運動で、摂食障害で苦しむ方やその家族、専門家や研究者、サポーターらが国境を越えて団結し、摂食障害の啓発と支援活動を世界中で同時に行う「世界摂食障害アクションデイ -World Eating Disorders Action Day-」が今年も開催されます。
摂食障害について1人でも多くの方に知っていただくことを目標にあげ、メディアなどを活用して行動を起こす運動で、全世界で摂食障害に対する意識を高めることを目指します。
2024年のテーマは
『~摂食障害とメディアの良い関係を目指して 第2弾~SNS動画を見て自信なくしていませんか?』です。
このテーマは、昨年の企画に基づいており、ソーシャルメディアや動画の功罪を理解し、動画のポジティブな影響を促進することを目指しています。
今回、日本摂食障害協会と摂食障害全国支援センターが共同で作成した摂食障害の啓発動画をお披露目いたします。正しい摂食障害の知識を伝えるとともに、こころの問題への向き合い方や、摂食障害を抱えながら頑張っている当事者家族をサポートする内容です。動画公開と同時に、視聴いただいた方々からの感想やアンケートにご協力いただくことで、今後の活動に反映させる予定です。この取り組みを通じて、摂食障害に関する誤解を解き、健全なメディア利用の推進を目指します。
◆参加方法
本サイトは、当日の会場参加者用の受付サイトとなります。
録画したものを、後日配信いたします。
配信視聴のみご希望の際は、こちらからお申込みの必要はありません。
◆啓発・拡散のご協力のお願い◆
皆様のSNSなどで是非イベントの告知、啓発のご協力をお願いします。
「6月2日は世界摂食障害アクションデイです。日本摂食障害協会では下記のハッシュタグを推奨します。」
#世界摂食障害アクションデイ2024
#摂食イベント2024
※(デイの「イ」は大文字です)
※「#摂食イベント2024」のタグは、アクションデイに寄せた自主的なイベントの広報等にお使いください。
当事者、ご家族、専門家、その他摂食障害に関心のある皆様、この機会に自由に情報を発信/イベントを企画して、
摂食障害に対する社会の理解と関心を高めましょう!ご協力の程、宜しくおねがいします。
摂食障害について1人でも多くの方に知っていただくことを目標にあげ、メディアなどを活用して行動を起こす運動で、全世界で摂食障害に対する意識を高めることを目指します。
2024年のテーマは
『~摂食障害とメディアの良い関係を目指して 第2弾~SNS動画を見て自信なくしていませんか?』です。
このテーマは、昨年の企画に基づいており、ソーシャルメディアや動画の功罪を理解し、動画のポジティブな影響を促進することを目指しています。
今回、日本摂食障害協会と摂食障害全国支援センターが共同で作成した摂食障害の啓発動画をお披露目いたします。正しい摂食障害の知識を伝えるとともに、こころの問題への向き合い方や、摂食障害を抱えながら頑張っている当事者家族をサポートする内容です。動画公開と同時に、視聴いただいた方々からの感想やアンケートにご協力いただくことで、今後の活動に反映させる予定です。この取り組みを通じて、摂食障害に関する誤解を解き、健全なメディア利用の推進を目指します。
◆参加方法
本サイトは、当日の会場参加者用の受付サイトとなります。
録画したものを、後日配信いたします。
配信視聴のみご希望の際は、こちらからお申込みの必要はありません。
◆啓発・拡散のご協力のお願い◆
皆様のSNSなどで是非イベントの告知、啓発のご協力をお願いします。
「6月2日は世界摂食障害アクションデイです。日本摂食障害協会では下記のハッシュタグを推奨します。」
#世界摂食障害アクションデイ2024
#摂食イベント2024
※(デイの「イ」は大文字です)
※「#摂食イベント2024」のタグは、アクションデイに寄せた自主的なイベントの広報等にお使いください。
当事者、ご家族、専門家、その他摂食障害に関心のある皆様、この機会に自由に情報を発信/イベントを企画して、
摂食障害に対する社会の理解と関心を高めましょう!ご協力の程、宜しくおねがいします。
- 会場
- 跡見学園女子大学 文京キャンパス 2号館 3階 M2304 (大講義室)
- 住所
- 〒1128687 東京都文京区大塚1-5-2
- アクセス
- アクセス:東京メトロ丸ノ内線茗荷谷駅より徒歩約2分、有楽町線護国寺駅より徒歩約8分
入場方法:会場に到着されましたら、3階までエレベーター又は階段にてお上がり下さい。3Fで受付をお願い致します。
プログラム(13:30 ~ 15:30)
①開会ご挨拶②来賓ご挨拶
③支援拠点病院設置準備支援活動の報告(摂食障害全国支援センター)
④福井県摂食障がい支援拠点病院の取り組み
⑤2023年度&2024年度の活動報告(日本摂食障害協会)
⑥啓発動画の鑑賞
⑦総合討論
⑧閉会挨拶
参加資格
当事者、ご家族、支援者、メディア関係者、政策関係者、セルフヘルプグループ、家族会、学校関係者、スポーツ関係者など※摂食障害に関心がある方、勉強をされたい方など、どなたでもご参加頂けます。
主催・後援主催
一般社団法人日本摂食障害協会/摂食障害全国支援センター後援
文部科学省、法務省、東京都、大阪府教育委員会、公益社団法人日本医師会、公益社団法人日本栄養士会、公益社団法人日本産婦人科医会、公益社団法人日本産科婦人科学会、公益社団法人日本女医会、公益社団法人日本精神神経学会、公益社団法人日本小児科学会、公益社団法人日本栄養・食糧学会、公益社団法人日本歯科医師会、公益財団法人日本ヘルスケア協会、一般社団法人日本内分泌学会、一般社団法人日本心理臨床学会、一般社団法人日本社会精神医学会、一般社団法人日本女性心身医学会、一般社団法人日本心身医学会、一般社団法人日本臨床心理士会、一般社団法人スローカロリー研究会、一般社団法人日本体育・スポーツ・健康学会、一般社団法人日本体力医学会、一般社団法人日本臨床栄養学会、一般社団法人パーソナルトレーナー協会、一般社団法人美容サロン協議会、一般社団法人ミス日本協会、一般社団法人女性アスリート健康支援委員会、特定非営利活動法人日本栄養改善学会、特定非営利活動法人日本トレーニング指導者協会、特定非営利活動法人日本心療内科学会、特定非営利活動法人日本スポーツ栄養学会、日本摂食障害学会、日本スポーツ精神医学会、ランニング学会(順不同・35団体)費用
無料申込締切定員
150名申込締切※
5月29日(水)まで※定員に達した場合は、締切前に申し込みを終了させていただきますので、予めご了承ください。
注意事項
・本イベントはリアル会場とインターネットのハイブリッド(後日配信)にて開催します。同日配信はいたしませんので予め、ご了承ください。・パブリックビューイング会場で無線LAN(Wi-Fi)サービスは提供しておりません。インターネット環境が必要な方はご自身でご準備ください。
・事前登録の無い方は校舎に入れませんので、必ず事前の登録をお願いします。
・校舎内に自動販売機はございますが、食堂、売店などございません。
よくあるご質問
▼リアル会場では1人でも参加できますか?
お一人でも参加できます。
▼リアル会場で昼食は食べられますか?
大学内では食事をする場所がありませんので、ご自宅、近隣の駅などで済ませてから来場下さい。尚、会場内やロビーでの飲食は可能です。
▼リアル会場とオンライン参加を両方申込できますか?
リアル会場のみお申込が必要となります。事前のご登録をお願いします。
▼カメラなどに顔が映ることはありますか?
リアル会場では基本的には客席側にカメラを向けることはありません。
ただし、会場全体を映すカメラを設置するため、座る場所は会場にてご自身でご確認ください。
▼イベントの録音、録画は可能ですか?
録音、録画はできません。予めご了承ください。
運営事務局にて録画をし、後日配信させて頂きます。
◆【自主企画】オンラインイベント「みんなの気持ち、わかちあエール2024」◆
世界摂食障害アクションデイ2024当日午前(6/2 10時~12時)に開催される自主企画です。参加ご希望の方は、別途下記よりお申込みが必要です。
【オンラインイベント】みんなのきもち、わかちあエール2024
チラシ
お申込み詳細はこちらから
締切:2024年5月29日(水)17:00まで
※定員に達した場合は、締切前に申し込みを終了させていただきますので、予めご了承ください。
申し込みは終了しました