「むかし男ありけり」で多くの段が始まる『伊勢物語』。男のモデルは平安貴族・在原業平(ありわらのなりひら)とされています。
なぜタイトルに「伊勢」を冠するのかは未だ定説がありませんが、69段の「狩の使」が在原業平と伊勢の斎王との恋物語であることが注目されています。
実在の業平は和歌の名手として知られる高貴な人物。今秋開催される「特別展 NARIHIRA いにしへの雅び男のものがたり」では、史実の業平を検証し、さらに歌仙絵や絵巻物に描き継がれた「業平イメージ」の数々を拝見することができます。
雅び男の絵姿、彼にまつわる美しい女性たち、エピソードを象徴する景物など「伊勢物語絵」をゆかりの地で存分に鑑賞しましょう。
五十鈴塾では、見学に先立ちミニセミナーで見どころを解説、特別に絵巻の楽しみ方も伝授します!この機会に王朝文学が美術の織りなす豊かな世界をご堪能下さい。
鑑賞後は、斎宮跡休憩所で「斎王弁当~斎王の宝箱~」をいただきましょう。伊勢湾で捕れた季節の魚や野菜など30種類近くの新鮮な素材で、王朝時代の食生活を現代風にアレンジして復元した上品で美味しい弁当です。
開催告知:
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0014100212.htm
なぜタイトルに「伊勢」を冠するのかは未だ定説がありませんが、69段の「狩の使」が在原業平と伊勢の斎王との恋物語であることが注目されています。
実在の業平は和歌の名手として知られる高貴な人物。今秋開催される「特別展 NARIHIRA いにしへの雅び男のものがたり」では、史実の業平を検証し、さらに歌仙絵や絵巻物に描き継がれた「業平イメージ」の数々を拝見することができます。
雅び男の絵姿、彼にまつわる美しい女性たち、エピソードを象徴する景物など「伊勢物語絵」をゆかりの地で存分に鑑賞しましょう。
五十鈴塾では、見学に先立ちミニセミナーで見どころを解説、特別に絵巻の楽しみ方も伝授します!この機会に王朝文学が美術の織りなす豊かな世界をご堪能下さい。
鑑賞後は、斎宮跡休憩所で「斎王弁当~斎王の宝箱~」をいただきましょう。伊勢湾で捕れた季節の魚や野菜など30種類近くの新鮮な素材で、王朝時代の食生活を現代風にアレンジして復元した上品で美味しい弁当です。
開催告知:
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0014100212.htm
- 会場名
- 斎宮歴史博物館
- 住所
- 〒5150325 三重県多気郡明和町竹川503
- アクセス
講師紹介
岡野 智子
細見美術館上席研究員
その他
※参加費は当日、会場入り口にて五十鈴塾スタッフへお支払いください。※申し込み受付後、自動返信メールが送られます。受信画面にメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダやゴミ箱に自動的に振り分けられる可能性がありますので、一度ご確認頂きますようお願い致します。
※返信メールが届かない場合は、五十鈴塾までご連絡ください。
申し込みは終了しました