日本庭園は、長い時間を経ることで価値を増します。日本庭園には完成という言葉ではなくはぐくみ、つまり英語でフォスタリングという言葉が似合います。
では、誰がどうやってその庭をはぐくんでいるのでしょうか?所有者や研究者、そして庭園ファンはもちろんのこと、最も直接的に庭に関わっている庭師だと言えるのではないでしょうか。そんな視点から、京都の造園会社社長として日本庭園に関わり続けてきた加藤友規が、さまざまなエピソードを交えて京都の日本庭園のはぐくみについて本書を出版します。講演では、庭師がどのような視点で、人の一生よりも長い時間を見通して庭をはぐくみつづけてきたのか、無鄰菴を主な題材に、本書の概要と今出版した意図について著者の加藤友規がお話いたします。
講演の後には、皆様とのディスカッションも行います。庭園ファンの皆さま、お気軽にご参加ください!新緑の京都でお待ちしております。
では、誰がどうやってその庭をはぐくんでいるのでしょうか?所有者や研究者、そして庭園ファンはもちろんのこと、最も直接的に庭に関わっている庭師だと言えるのではないでしょうか。そんな視点から、京都の造園会社社長として日本庭園に関わり続けてきた加藤友規が、さまざまなエピソードを交えて京都の日本庭園のはぐくみについて本書を出版します。講演では、庭師がどのような視点で、人の一生よりも長い時間を見通して庭をはぐくみつづけてきたのか、無鄰菴を主な題材に、本書の概要と今出版した意図について著者の加藤友規がお話いたします。
講演の後には、皆様とのディスカッションも行います。庭園ファンの皆さま、お気軽にご参加ください!新緑の京都でお待ちしております。
- ホームページ
- https://murin-an.jp/
- 住所
- 〒6068437 京都府京都市左京区南禅寺草川町31
- アクセス
- 〇京都市営バス
「神宮道」または「岡崎公園・美術館・平安神宮前」下車 徒歩約10分
〇京都市営地下鉄東西線
蹴上駅から徒歩約7分
〇タクシー
京都駅より 約20分
※時刻表などの詳細については京都市交通局のウェブサイトをご覧下さい。
※無鄰菴には駐車場がございません。観光シーズン中は、大変混雑することがありますので、公共交通機関やタクシーのご利用をおすすめしております。
注意事項
*気温の高い時期のため、帽子や水分補給の準備は各自でご用意をお願いします。*イベント開催の二週間前までにお支払をお願いいたします。
二週間前を過ぎてからのお申し込みにつきましては早めのお支払いをお願いしております。
*2025年5月30日(金)正午以降のキャンセルにつきましては、100%のキャンセル料を申し受けます。
★以下の場合、ご来場者様の安全を考慮し、管理事務所よりご予約をキャンセルさせていただく場合が
ございます。キャンセルを決定した場合には管理事務所よりご連絡いたします。
・京都市の指示により臨時閉場が決定した場合
・ご予約日前日に京都市内に大雨/暴風警報が発令された場合
・上記以外でも安全な場内のご見学、ご案内が難しいと判断される場合
なお、管理事務所判断にてキャンセルが決定しました場合、銀行振込にてお支払い済みの料金は手数料(注1)を差し引き返金いたします。
(注1)銀行振込の場合は返金先の銀行により振込手数料が異なります。