《このツアーは西脇助成事業です》
※西脇市と多可町に在住・在勤・在学の方が参加の対象です。※バスは正シート(補助席以外のシート)すべて使用します。他の方と相席になることがありますがご了承ください。
西脇・多可の地域住民を対象に、地域内の「フィールドパビリオン」の認知度向上のためのツアー。
フィールドパビリオンて何?万博?この地域にも関係あること?
?????
↑な、住民の方、かなり多いはずです。
いや、聞いたことがあっても、ぼんやりとした印象では?
そんな方にぜひ参加して頂きたい。
※西脇市と多可町に在住・在勤・在学の方が対象
西脇市役所とベルディーホールが集合場所。
最初に向かうのは。
フィールドパビリオン「多可の受け継がれる伝統産業・芸能」。
その1つ、杉原紙研究所へ。
ここでは、紙漉きの見学、はがき2枚の紙漉き体験。
はがきには色付けもしますー。
2か所目は。
フィールドパビリオン「多可のデリシャスフード」。
その1つ、マイスター工房八千代へ。
天船巻きずしを巻く体験を。
昼食で、この自分で巻いた巻きずしを頂きますー。
※希望者は別途、1本のみお持ち帰り購入可能です
3か所目は。
フィールドパビリオン「織都・西脇~播州織が築いた歴史・文化を訪ねて」。
その1つ、西脇市郷土資料館(ドウジアム)へ。
こちらでは播州織について、見学しながら歴史学習します。
4か所目は。
フィールドパビリオン「新発見、デザイナーtamaki niimeによる播州織ものづくり体験」。
tamaki niimeで織機などのラボ見学、ショール裁断&タグ付け体験。
もちろんこのショール、お持ち帰り頂きます。
※体験時は班に分かれて頂きます
※最後にアンケート(用紙記入)をとります。
※西脇市、多可町の今後の広報活動のため、ツアーの様子を撮影させていただきます。
※西脇市と多可町に在住・在勤・在学の方が参加の対象です。※バスは正シート(補助席以外のシート)すべて使用します。他の方と相席になることがありますがご了承ください。
西脇・多可の地域住民を対象に、地域内の「フィールドパビリオン」の認知度向上のためのツアー。
フィールドパビリオンて何?万博?この地域にも関係あること?
?????
↑な、住民の方、かなり多いはずです。
いや、聞いたことがあっても、ぼんやりとした印象では?
そんな方にぜひ参加して頂きたい。
※西脇市と多可町に在住・在勤・在学の方が対象
西脇市役所とベルディーホールが集合場所。
最初に向かうのは。
フィールドパビリオン「多可の受け継がれる伝統産業・芸能」。
その1つ、杉原紙研究所へ。
ここでは、紙漉きの見学、はがき2枚の紙漉き体験。
はがきには色付けもしますー。
2か所目は。
フィールドパビリオン「多可のデリシャスフード」。
その1つ、マイスター工房八千代へ。
天船巻きずしを巻く体験を。
昼食で、この自分で巻いた巻きずしを頂きますー。
※希望者は別途、1本のみお持ち帰り購入可能です
3か所目は。
フィールドパビリオン「織都・西脇~播州織が築いた歴史・文化を訪ねて」。
その1つ、西脇市郷土資料館(ドウジアム)へ。
こちらでは播州織について、見学しながら歴史学習します。
4か所目は。
フィールドパビリオン「新発見、デザイナーtamaki niimeによる播州織ものづくり体験」。
tamaki niimeで織機などのラボ見学、ショール裁断&タグ付け体験。
もちろんこのショール、お持ち帰り頂きます。
※体験時は班に分かれて頂きます
※最後にアンケート(用紙記入)をとります。
※西脇市、多可町の今後の広報活動のため、ツアーの様子を撮影させていただきます。
受入れ先紹介
杉原紙研究所
杉原紙は、加美区の北部(旧杉原谷村)が発祥の地の手漉き和紙。古来和紙の原料である楮(コウゾ)を100%使い漂白剤を使わない自然の白さと温かみのある美しい紙肌がこの杉原紙の魅力。和紙づくりの様々な作業を間近で見ることができ、激寒の「川さらし」作業は冬の風物詩となっている。和紙の販売も。
Dojiam(ドウジアム) 播磨内陸生活文化総合センター
2階は西脇市郷土資料館。地場産業の播州織や郷土史に関する歴史資料や、播州織の機織や染色について解説した展示コーナーが常設。また、昔からの農機具、生活用具等、定期的に各種特別展も開催。1階は、誰もが集い学べる施設として、学習ルーム、無料で利用会議室や市民ギャラリー、こどもプラザサテライト施設があります。
行程
行 程 各出発の15分前には集合を。※交通事情により到着時間にズレが生じる場合があります。西脇市役所駐車場(8:30発)→→多可町ベルディーホール駐車場(9:00発)→→杉原紙研究所(紙漉き体験)→→ マイスター工房八千代(巻き寿司を巻く体験・昼食)→→西脇市郷土資料館ドウジアム(播州織歴史学習)→→tamaki niime(工房見学・タグ付け体験)→→西脇市役所(16:00着)→→多可町ベルディーホール(16:30着)
持ち物
巻き寿司体験用のエプロンとマスク、手拭きタオル、買い物用エコバッグ、お土産持ち帰り用袋、飲み物お土産
ワークショップで作成した杉原紙のはがき(杉原紙研究所)、ショール(tamaki niime)参加資格
18才未満の方が単独でご参加の場合は、法定代理人(親権者等)の同意が必要です。15才未満の方は、成年者の同行を条件とさせていただきます。
注意事項
雨天決行 天候によりプログラムに変更の場合あり尚、次の場合開催中止となります。
〈1〉朝6時の時点で兵庫県北播丹波地方に警報が発令された場合〈2〉新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止が必要と判断された場合
キャンセル料について
「契約成立」後に契約の解除(キャンセル)をする場合は、旅行代金に対して旅行条件書(https://denku-travel.com/about/ryokoujouken/)に定める取消料を頂きます。
キャンセル待ち申込みについて
キャンセルが出た場合に限り、担当者から確認連絡メールをお送りします。
ツアー直前の緊急のご連絡について
前日17時までは、下記のでんくうトラベル電話番号まで。それ以降はできれば下記メール、もしくは当日のツアー開始30分前から繋がるスタッフの緊急連絡先電話番号まで(番号は振込完了後にご案内します)
お願い
・新型コロナウイルス感染拡大防止の対策の為、体調が不安な方は来場をご遠慮願います。
・バスは正シート(補助席以外のシート)すべて使用します。お申込み11名目以降の場合は、他の方と相席になることがありますがご了承ください。
・ツアーが中止になった場合ツアー料金は全額返金させて頂きますが、ツアー料金入金時に掛かる振込み手数料分の返金はありません。悪しからずご了承ください。
取引条件 説明書面・契約書面の交付等について
取引条件 説明書面・契約書面の交付等について(1)取引条件説明書面について
このページの取引条件 説明書面【重要事項】と旅行条件書(取引条件 説明書面【共通事項】)の両方をお客様のPCに保存(又は印刷)してください。これにより、当社は取引条件を説明し、同書面を交付したものとして取り扱わせて頂きます。
郵送による交付は1件につき事務手数料200円かかります。希望される場合は、申し込みフォーム内の「案内郵送を希望」にチェックを入れてください。
(2)契約書面について
旅行契約が成立したときは、上記(1)の取引条件説明書面の記載内容をもって契約書面の内容とさせていただきます。尚、変更がある場合には、確定書面の内容を送付します。
お支払い方法
本予約完了後、2週間以内に銀行振込お願いします。(振込手数料はご負担ください)取扱営業所・旅行企画・実施
兵庫県知事登録旅行業 第2-805号〒677-0022 兵庫県西脇市寺内517番地の1 北はりま田園空間博物館(でんくうトラベル)本店営業所 一般社団法人全国旅行業協会正会員
電話番号 0795-38-7272 お問合せ対応 10:00~17:00(水・木曜以外)※お問合せフォームは24時間ご利用可能。
サイト申込み受付 24時間 ※お電話やFAXでのお申込みは行っておりません。
※営業時間終了後(17時終了)のキャンセルのお申し出は翌営業日のキャンセル扱いとさせて頂きます。悪しからずご了承ください。
※ツアー当日用の緊急連絡先電話番号は、口座振り込み確認後、及び、リマインドメールにてお知らせします。
旅行業務取扱管理者:篠原秀明
※旅行業務取扱管理者は、お客様の旅行を取り扱う営業所での取引に関する責任者です。この旅行契約に関し、不明な点があれば、上記営業時間内に旅行業務取扱管理者にお尋ねください。
申し込みは終了しました