本講座は京都芸術大学通信教育部 タイアップ講座です。いつもの講座をより分かりやすく、総合的に無鄰菴の魅力をお伝えする内容にまとめました。 講座は3回シリーズ。もちろん一般の方もお申込みいただけます!
第3回目は一般公開される名勝庭園無鄰菴の運営のあり方の実態を学び、その上でどのような庭園管理をしているのかを担当庭師と一緒に体験していただきます。前半は無鄰菴プログラムディレクター山田咲が、指定管理者制度のもとでの名勝庭園運営の実例を交えた、文化財を生きた場所として運営する上で大切な保存と活用のバランスについての座学を行います。後半は庭に出て、庭師と時期の庭園の育成管理を、実習を交えて体験します。現代の文化施設である無鄰菴が、公共性と特別な体験をいかに両立させているのか、その実態を、伝統的な庭園管理とともに学んでいただきます。
第3回目は一般公開される名勝庭園無鄰菴の運営のあり方の実態を学び、その上でどのような庭園管理をしているのかを担当庭師と一緒に体験していただきます。前半は無鄰菴プログラムディレクター山田咲が、指定管理者制度のもとでの名勝庭園運営の実例を交えた、文化財を生きた場所として運営する上で大切な保存と活用のバランスについての座学を行います。後半は庭に出て、庭師と時期の庭園の育成管理を、実習を交えて体験します。現代の文化施設である無鄰菴が、公共性と特別な体験をいかに両立させているのか、その実態を、伝統的な庭園管理とともに学んでいただきます。
開催概要
開 催 日 2021年1月18⽇(月)
開催時間 14:00~16:00
会 場 無鄰菴 母屋2階→無鄰菴 庭園
料 金 3,800円(入場料込み)
定 員 10名(要予約・先着順)
講 師 無鄰菴プログラムディレクター 山田咲
注意事項
*講座開催の二週間前までにお支払いをお願い致します。*お支払いを確認できない場合は自動的にキャンセル扱いとさせていただきますので、ご了承ください。
*講座開催一週間前以降のキャンセルにつきましては、全額のキャンセル料を申し受けます。
申し込みは終了しました