カウンセラー紹介

大学卒業後、さまざまな職業を経験した後、医療系企業で働き始める。激務の中で自分も不眠に悩むようになったり、同僚の相談に乗ったり、最愛の母を看取ったり、色々なことが重なり、自分自身も含め人を癒す職業に興味を持つように。そこで一念発起して大学へ編入学し、心理学を学ぶ。

現在は心理カウンセラーとして活動しながら、起業家支援や学習指導にも携わっています。多様なテーマに対応できるよう、日々研鑽を積みながらも、「無理せず一歩ずつ」がモットー。

学校の保健室にちょっとよって保健室の先生と話すような感じでお気軽にお立ち寄りください。

【カウンセラーの資格・所属】
所属団体:公益日本心理学会、日本統合医学協会
保有資格:認定心理士、キャリアカウンセラー、メンタルカウンセラー、生活習慣病予防プランナー、睡眠セラピスト
、FP3級
その他:生涯キャリア支援協会 キャリアコンサルタント養成講習修了(資格未取得)
対応分野:メンタル、キャリア、睡眠、アンガーマネジメント、職場のメンタルヘルス対策支援、栄養、グリーフケア など

便秘改善、胃腸の改善、禁煙セラピーに対応可能な医師も在籍しています。医療相談や産業医の紹介をご希望の方も、お気軽にお問い合わせください。