利用規約と注意事項

はじめに

いつも当サロンのサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

皆様には日頃より、当社のサービスや製品に対し、ご支援とご愛顧を賜り、心より感謝申し上げます。

しかしながら、この度、重要なお知らせを共有させていただく必要がございます。

当サロンでは、すべてのお客様に快適なサービスを提供することを目指しております。

これを実現するためには、サービス内容の理解、利用規約の遵守が不可欠です。

最近、残念ながら一部のお客様において、サービス内容やアイテムの詳細を十分にお読みいただいていない、また意思疎通ができない(何度やりとりしても意図不明、理解していただけない)、利用規約に従わない事例が数件見受けられました。

これにより、現在サロンのサービス提供に支障を来たしているのが現状です。

そのような方には誠に恐れ入りますが、やり取りの途中であっても、サービスの開始前であったとしてもすべてのご利用を一切お断りすることにしました。

これらはサービスを提供する管理者に決定権があります。


今後、サービスや製品に関する重要な情報、利用規約をより一層ご理解いただき、遵守していただくことをお願い申し上げます。

皆様のご協力により、より良いサービスの提供を目指してまいります。

ご理解とご協力を心よりお願い申し上げます。

●ヒーリング、セッション、アイテムなどは、
効果をお約束するものではありません。
効果には個人差があります。
ご了承いただける方のみお申込みください。
また目に見えないメニューが多いので、不安がある方はサービスのご利用をお控えください


▫️お申し込み後、連絡もなく、お支払い期限が過ぎお支払いがキャンセルになった場合は、様々なご事情があるかと思いますが、今後の当サロンのご利用はすべてお断りさせていただきます
理由は他にお申し込みをしたいお客様が購入できないためです。
未払いキャンセルをされますと、他のお客様のご迷惑をとなりますので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。


▫️LINEのお問い合わせについて。
土日祝、また大型連休の事務局はお休みです。
お返事ははすべて平日にさせていただきます。
お急ぎの場合はお問い合わせからご連絡をお願いします。

▫️当サロンのメニューをお申し込みの際は、
必ず利用規約、
注意事項、
キャンセルポリシー、
プライバシーポリシーをご確認の上、
お申し込みください。
お申し込み前にご不明な点がございましたら、ご連絡くださいませ。


原則お申し込み、
ご入金後のキャンセルやご返金は承りません


▫️小白金澪本人、
当サロンの関係者のプライバシーや肖像権の侵害、注意事項違反、
商品の模倣、
営業妨害、
迷惑行為が発生した場合は当サロン担当の顧問弁護士、
警察などの専門機関に即報告・相談させていただぎす。
また必要に応じて法的手段を取り、
IPアドレスや個人情報開示請求等の措置を致します。
その際にかかる費用はすべて請求させていただきます。


▫️こちらから商品購入を強要することは一切ございません。
メニューや商品は必ずご自身の意思でお申し込みください。


▫️お申し込みからご利用まで、
お客様で責任をお持ちいただくようにお願いします。

▫️利用者は
自己の責任に基づき本サービスを利用するものとし、
利用者が本サービスの利用にあたって行った一切の行為及びその結果生じた損害について、
全ての責任を負うものとします。

つきましてはお客様の行動により損害が発生しても、
こちらでは一切の責任は負いかねます。


▫️万が一当サロンとお客様との間にトラブルが発生した場合には、
当サロン契約の顧問弁護士が担当させていただきます


▫️本サービス、
または本商品は効果を保証するものではありません。
効果には個人差があります。
ご利用後、
効果を感じられなかった場合でも返金には応じることはできません。
十分ご検討の上、お申し込みください


▫️精神疾患をお持ちで通院中、
または服薬中の方、
希死念慮をお持ちの方のお申し込みはお客様の心身の健康を守るため、
お受けできません。
またサービスをお申し込み後に発覚した場合は中止し、
返金はできかねますのでご了承くださいませ。

▫️占いは予言とは違います。
占いの特性にご理解のある方のみお申し込みくださいませ。

▫️電話セッションの内容を録音、
また販売することは禁止します。
また当SNSに記載されている内容を複製、
販売することも禁止します

▫️お客様が依存性を感じられた場合、
継続してのご利用をお断りすることがあります
またこちらの判断によりお申し込みをお断りしますすることがあります

▫️セッションの内容やご意見ご感想は個人が分からないようにしてSNS等で紹介させていただくことがあります。
差し支えがあるようでしたら遠慮なくお申し付けください。
後から削除のお申し出があったとしても削除が困難なため対応できかねます。

▫️お問い合わせは、
早朝または深夜にお返事することがあります。
LINEは原則的にパソコンで確認しております。
スマホには通知は届かないので、
お急ぎのご連絡などはお問い合わせフォームからご連絡をお願いします。
またカウンセラーの都合や、
他のお客様の対応により当日対応出来ない場合もあります
その際は後日返信します。

【オンラインサロンコースについて】

解約希望の方は更新日の10日前までに必ずご連絡ください。また休止はできかねますのでその場合は解約になります。

ご連絡がない場合は自動更新となります。

万が一連絡が遅れた場合でも返金はできかねますのでご了承くださいませ。

また翌月からコースを変更されたい場合も、
更新日の10日前までにご連絡ください。

LINE占いカウンセリングコースでは、
多くても24時間に1回のご返信となります。

占いのみならず、お話を聞くカウンセリングの内容をお送りしたとしても24時間に1回です。

▫️ご利用中のお客様の状態を考慮し、
当サロンのメニューや商品を利用するべきではないと判断した場合、
すべてのご利用を中止、
解約させていただき、
今後のご利用を一切お断りさせていただきます。
これらはサービスを提供する管理者に決定権があります。


【縁結びヒーリングについて】

▫️ヒーリングは医療行為ではありません

▫️願望達成の全て完了することを保証することはできません。

▫️願望達成にはご自身の努力と行動も必要です。

▫️無断キャンセル、返金要求、無断でのお支払いの遅延、クレームがあった場合、
今後の当サロンのご利用の一切のお断りさせていただきます。


2024年1月19日改定・施行


※この注意事項を無断転載、また使用することを禁ずる

 

利用規約

この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、占いサロン澪(以下、「当社」といいます。)がこのウェブサイト上で提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。ユーザーの皆さま(以下、「ユーザー」といいます。)には、本規約に従って、本サービスをご利用いただきます。


第1条(適用)
本規約は、ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
当社は本サービスに関し、本規約のほか、ご利用にあたってのルール等、各種の定め(以下、「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず、本規約の一部を構成するものとします。
本規約の規定が前条の個別規定の規定と矛盾する場合には、個別規定において特段の定めなき限り、個別規定の規定が優先されるものとします。
この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、占いサロン澪(以下、「当社」といいます。)がこのウェブサイト上で提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。ユーザーの皆さま(以下、「ユーザー」といいます。)には、本規約に従って、本サービスをご利用いただきます。


第2条(本サービスの目的と範囲)
本サービスは、電話やLINEによる占いカウンセリング、またブログなどのSNSを通した情報提供を目的とします。
本サービスの範囲には、占いカウンセリング及びそれに付帯関連するサービスが含まれます。
本サービスには、有料サービスが含まれます。
当社は、ユーザーに事前通知することなく、本サービスに新しいサービスを追加または変更することができるものとします。


第3条(利用資格)
当社は、以下の各号に該当する方に対して、本サービスの利用を断わる場合があります。

18歳未満の方。
本サービスを正当に利用する意思あるいは目的がないと認められる方。
現在精神的な疾病で通院、また服薬中の方。
過去に本サービス、またはその他のサービスにおいて、不正行為、迷惑行為、クレジットカード等の不正利用、その他問題のある行為をしたことがある方。
アルコール類または薬物等の摂取によって、酩酊状態にあると認められる方。また、病気の症状などにより、当方との会話に著しく困難が生じると認められる方。
暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係者、総会屋、その他の反社会的勢力(以下、まとめて「反社会的勢力」といいます)に属すると認められる方。また、反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有していると認められる方。
上記各号、本利用規約、あるいは法令等の定めることのほか、当社がその他合理的理由により本サービスの利用をすることが不適切と判断する方、または判断した方。


第4条(利用料金および支払方法)
ユーザーは、本サービスの有料部分の対価として、当社が別途定め、本ウェブサイトに表示する利用料金を、当社が指定する方法により支払うものとします。
ユーザーが利用料金の支払を遅滞した場合には、ユーザーは年14.6%の割合による遅延損害金を支払うものとします。
本サービスにおいて、電話やLINEで鑑定を提供する場合は、日本国内の通話料は当社の負担となりますが、日本国外から本サービスの利用を申し込む場合、ユーザーが架電し、通話料の負担を負うものとします。
原則的に本サービスの利用料金は、予約申し込み後、ユーザーがサービス利用前に支払うものとします。
サービス提供前にユーザーの都合によりキャンセルの申し入れがあった場合、サービス提供時間を後日に振り替えることによって対応します。
当社は、サービス提供後のキャンセルには一切応じないものとし、ユーザーは、利用料金を支払う義務を負うものとします。
今後、当社が必要であると判断した場合には、事前の予告なく、本サービスの利用料金体系を変更する場合があります。


第5条(禁止事項)
​​ユーザーは本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。

法令または公序良俗に違反する行為
犯罪行為に関連する行為
本サービスの内容等、本サービスに含まれる著作権、商標権ほか知的財産権を侵害する行為
当社、ほかのユーザーまたはその他第三者のプライバシー権、肖像権、知的所有権、またはその他いっさいの権利を侵害する行為
当社、ほかのユーザー、またはその他第三者の財産、信用、名誉を毀損する行為
当社、ほかのユーザー、またはその他第三者に対する誹謗中傷
当社、ほかのユーザー、またはその他第三者に不利益を与える行為
当社、ほかのユーザー、またはその他第三者のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
本サービスによって得られた情報を商業的に利用する行為
当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
不正アクセスをし、またはこれを試みる行為
個人を特定できる情報を公開する行為
不正な目的を持って本サービスを利用する行為
本サービスの他のユーザーまたはその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為
本サービスの運営、または他のユーザーの本サービス利用を妨げる行為、またはそれらに支障をきたす行為
他のユーザーに成りすます行為
当社が許諾しない本サービス上での宣伝、広告、勧誘、または営業行為
当社のサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
選挙の事前運動、選挙運動またはこれらに類似する場合、及び公職選挙法に抵触する行為
宗教・思想・政治活動等、あるいは特定の団体に勧誘する行為
営業や広告など宣伝のみを目的にする行為
本利用規約に違反する行為
その他、当社が不適切と判断する行為

第6条(本サービスの提供の停止等)
当社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
コンピュータまたは通信回線、通話回線等が事故により停止した場合
その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
当社は、本サービスの提供の停止または中断により、ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害についても、一切の責任を負わないものとします。


第7条(利用制限)
当社は、ユーザーが以下のいずれかに該当する場合には、事前の通知なく、ユーザーに対して、本サービスの全部もしくは一部の利用を制限することができるものとします。
本規約のいずれかの条項に違反した場合
登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
本サービスによって提供された情報を不正に使用した場合
当該ユーザーへのサービス提供によって、第三者、及び当社に損害が生じる怖れがあると判断した場合
第5条に定める禁止行為を行った場合
その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
当社は、本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。


第8条(保証の否認および免責事項)
当社は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。
当社は、本サービスに起因してユーザーに生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。ただし、本サービスに関する当社とユーザーとの間の契約(本規約を含みます。)が消費者契約法に定める消費者契約となる場合、この免責規定は適用されません。
前項ただし書に定める場合であっても、当社は、当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行または不法行為によりユーザーに生じた損害のうち特別な事情から生じた損害(当社またはユーザーが損害発生につき予見し、または予見し得た場合を含みます。)について一切の責任を負いません。また、当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行または不法行為によりユーザーに生じた損害の賠償は、ユーザーから当該損害が発生した月に受領した利用料の額を上限とします。
当社は、本サービスに関して、ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切責任を負いません。
当社では、以下の事項に該当する相談内容については、セッションをお断りすることがあります。また、リーディング中にお断りした場合、それまでに発生していたリーディング料金について、当社は返金の義務を負わないものとします。
1. 弁護士法に抵触する相談内容(法律相談など)
2. 医師法に抵触する相談内容(病気の治療に関する相談など)
3. 薬事法に抵触する相談内容(医薬品等に関する相談など)
4. 人の生死に関わる相談内容(人の死期に関する相談など)
5. 賭博や投資等に関わる相談内容(競馬や株に関する相談など)
6. 反社会的勢力に関わる相談内容(暴力団員に関する相談など)
7. 精神的な疾病で精神科や心療内科に通院中、または服薬中の方からの申し込み
8.その他不適切と判断した相談内容


第9条(サービス内容の変更等)
当社は、本サービスの内容を、ユーザーへの事前の通知なく変更することができます。
当社は、本サービスを予告なく停止または廃止することができます。
本条の行為において、ユーザー及び第三者に損害が生じたとしても、当社はいっさいの責任を負わないものとします。

第10条(利用規約の変更)
当社は、必要と判断した場合には、ユーザーに通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。なお、本規約の変更後、本サービスの利用を開始した場合には、当該ユーザーは変更後の規約に同意したものとみなします。​


第11条(個人情報の取扱い)
当社は、本サービスの利用によって取得する個人情報(以下、「登録情報」といいます。)については、当社「プライバシーポリシー」に従い適切に取り扱うものとします。​


第12条(通知または連絡)
ユーザーと当社との間の通知または連絡は、当社の定める方法によって行うものとします。
当社は、ユーザーから、当社が別途定める方式に従った変更届け出がない限り、現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い、これらは、発信時にユーザーへ到達したものとみなします。
ユーザーは、過去に登録した事項に変更が生じた場合には、次回の利用時に変更登録を行うものとします。変更登録がなされなかったことにより生じた損害について、当社はいっさいの責任を負いません。


第13条(権利義務の譲渡の禁止)
ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務、登録情報を第三者に譲渡、貸与すること、第三者と共有すること、または担保に供することはできません。また、本条の行為により第三者及び当社に損害が生じた場合には、当該ユーザーがいっさいの責任を負うものとします。​


第14条(準拠法・裁判管轄)
本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
本サイトおよび本サービスは当社の管理下にあります。本サイト・本サービスは法律の異なる全世界の国々からアクセスすることが可能ですが、本サイトにアクセスされたユーザー、及び当社の両者は、かかる法律の原理の違いに関わらず、本サイト・本サービスの利用に関して日本国の法律及び東京都の条令に拘束されることに同意するものとします。本サイト・本サービスへのアクセスはユーザーの自由意志によるものとし、本サイト・本サービスの利用に関しての責任はユーザーにあるものとします。


2021年6月23日制定・施行

※この利用規約を無断転載、また使用することを禁ずる

キャンセルポリシー

当サロンは一人で経営をしています。
セッションに関しては、
お一人お一人のお客様の準備を行い、
またその時間は他のお客様のご利用をお断りして時間を確保しております。


申し込んだセッション、
またはコース中にセッションをキャンセルされる場合、
キャンセルポリシーに基づきキャンセル料が発生します。

コース中の方も同様です。
その場合単発セッション料金に換算して、
請求します


例)電話セッション60分を予約したが、
当日キャンセルした。
電話セッション60分の
単発料金は14,800円。
つまり14,800円を請求します


キャンセル料は3日以内にお支払いをお願いします。


遅延された場合は、お支払いが完了する日まで年14.6%の割合による遅延損害金も併せてお支払いいただきます

キャンセル料金は以下の合計金額の請求になります
例)電話セッション料+深夜料金+当日きんきゅうセッション料の合計金額

ご予約当日のキャンセル:合計金額の100%

ご予約前日のキャンセル:合計金額の75%

ご予約前々日のキャンセル:合計金額の50%

ご予約3日前までのキャンセル:キャンセル料なし


なおキャンセル料は当社指定口座の銀行振り込みになり、
振り込み手数料はお客様でご負担いただきます


やむを得ない事情にセッション日時を変更される場合はなるべくお早めにお願いしております。
その際は変更受付回数を2回までを限度とし、
それ以降の変更につきましては一旦完全キャンセル扱いとさせていただき、下記のキャンセル料を請求します

完全キャンセル:合計金額の100%



セッション日時変更が複数回にわたる場合は次回以降のセッションをお断りさせていただく場合があります。

また、
キャンセルや日時変更のご連絡がなく、
セッション当日、
当方からの電話にお出にならなかった場合、
5分後にあらためてお電話いたしますが、
その場合、
通常料金で残り時間内でのセッションとなります。

再度の電話も繋がらなかった場合は、
当日キャンセルとさせていただき、
キャンセル料全額のお支払いを3日以内にお願いします。


2022年4月4日制定・施行


※このキャンセルポリシーを無断転載、また使用することを禁ずる

プライバシーポリシー


占いサロン澪(以下、「当社」といいます。)は、本ウェブサイト上で提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)における、ユーザーの個人情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定めます。

第1条(個人情報)
「個人情報」とは、個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌、指紋、声紋にかかるデータ、及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。

第2条(個人情報の収集方法)
当社は、ユーザーが本サービスの利用をする際に氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、クレジットカード番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。

第3条(個人情報を収集・利用する目的)
当社が個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。
 
当社サービスの提供・運営のため
ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
メンテナンス、重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
利用規約に違反したユーザーや、不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし、ご利用をお断りするため
有料サービスにおいて、ユーザーに利用料金を請求するため
上記の利用目的に付随する目的

第4条(利用目的の変更)
当社は、利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り、個人情報の利用目的を変更するものとします。
利用目的の変更を行った場合には、変更後の目的について、当社所定の方法により、ユーザーに通知し、または本ウェブサイト上に公表するものとします。

第5条(個人情報の第三者提供)
当社は、次に掲げる場合を除いて、あらかじめユーザーの同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
予め次の事項を告知あるいは公表し、かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
利用目的に第三者への提供を含むこと
第三者に提供されるデータの項目
第三者への提供の手段または方法
本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
本人の求めを受け付ける方法
前項の定めにかかわらず、次に掲げる場合には、当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について、あらかじめ本人に通知し、または本人が容易に知り得る状態に置いた場合

第6条(個人情報の開示)
当社は、ユーザー本人から個人情報の開示を求められたときは、本人に対し、遅滞なくこれを開示します。ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部または一部を開示しないこともあり、開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知します。
本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
その他法令に違反することとなる場合
前項の定めにかかわらず、履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については、原則として開示いたしません。

第7条(個人情報の訂正および削除)
ユーザーは、当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には、当社が定める手続きにより、当社に対して個人情報の訂正、追加または削除(以下、「訂正等」といいます。)を請求することができます。
当社は、ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の訂正等を行うものとします。
当社は、前項の規定に基づき訂正等を行った場合、または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく、これをユーザーに通知します。

第8条(個人情報の利用停止等)
当社は、本人から、個人情報が、利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下、「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行います。
前項の調査結果に基づき、その請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の利用停止等を行います。
当社は、前項の規定に基づき利用停止等を行った場合、または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは、遅滞なく、これをユーザーに通知します。
前2項にかかわらず、利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じるものとします。

第9条(プライバシーポリシーの変更)
本ポリシーの内容は、法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて、ユーザーに通知することなく、変更することができるものとします。
当社が別途定める場合を除いて、変更後のプライバシーポリシーは、本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。

2021年6月23日制定・施行