※クリスマスコンサート当日は飲食営業は行いません。

満員御礼!ご予約受付終了となりました。

出演者プロフィール



374307

髙木かん奈(うた)
茨城県常総市出身。茨城県立取手松陽高等学校音楽科卒業。東京音楽大学声楽科卒業。ワタナベエンターテインメントカレッジシンガーソングライターコース卒業。これまでに小林さとみ、中江和子、高橋啓三、橘洋子の各氏に師事する。中学校音楽講師を経て、現在つくば市で夫婦でトタンコットンカフェを営む。
トタンコットンカフェHP
374308

倉田沙紀(マリンバ)
茨城県つくば市出身。茨城県立取手松陽高等学校音楽科卒業。武蔵野音楽大学器楽学科マリ ンバ専攻を卒業し、ドイツ国立デトモルト音楽大学にて打楽器ソリスト・修士課程を卒業。ボストン 音楽院にてGPD (Graduate Performance Degree) とPSC (Professional Studies Certificate) を 卒業。 第3回インターナショナル・パーカッション・フェスティバルのマリンバ部門において第3位受賞。福 井直秋記念奨学生。ヤマハ音楽支援制度による「音楽支援コンサート2016」に出演。嘉義市政 府主催の”2018嘉義藝術祭”にてアンサンブル、マリンバ弾き歌いを演奏。Junges Klangforumに 打楽器奏者として参加し、トーンハレ、ヘラクレスザール等ヨーロッパ各地にて演奏。これまで、ア メリカ、オランダ、ドイツ、ポーランド、台湾にて演奏、フェスティバルに参加。アメリカにて開催され たマリンバフェスティバルZMFにゲストアーティストとして招かれ、マリンバコンチェルトを演奏。 現在はつくば市に拠点を移し、ソロコンサートやアンサンブルコンサートを企画、開催。ソロ、マリ ンバ弾き歌い、アンサンブル、室内楽、オペラ、CDレコーディング、美術や絵本読み語りとのコラ ボレーションなど幅広く活動。茨城県の小中学校にて文化芸術体験出前講座演奏。ソロのマリン バ弾き歌いCD ”Solano”を2019年に発売。 小笠原美生、井上彰子、渡邉由香、安藤芳広、高橋美智子、ペーター・プロンメル、ナンシー・ゼ ルツマンにマリンバ・打楽器を師事する。
倉田沙紀HP
374311

平山桃子(ピアノ)
3歳からピアノを始める。 茨城県立取手松陽高等学校、音楽科ピアノ専攻を卒業。 桐朋学園大学音楽学部演奏学科卒業。 石川国際ミュージックアカデミー、ロシアンピアノスクールに参加。 プラハサマーアカデミーにおいてディプロマを授与される。 国際ピアノデュオオーディション合格し、記念演奏会に出演。 同コンクール入賞。 これまでに熊谷恵美子、藤井亜紀、干野宜大、三輪郁の各氏に師事する。 2011年守谷ピアノ教室リモーネ ェ プルーニャ開設。 その他、伴奏、アンサンブル.学校訪問演奏活動を行っている。
ピアノ教室リモーネ ェ プルーニャHP
374320

井上絵璃(フルート)
幼少期よりピアノ、12歳よりフルートを始める。茨城県立取手松陽高校卒業。武蔵野音楽大学器楽学科フルート専攻卒業。フルートを長谷川佳子、湯本洋司、湯本美佐子、播博の各氏に師事。ピアノを黒滝優子、神保麻子の各氏に師事。2005年ドイツヴァイカースハイムの音楽祭に参加。現在島村楽器イオンモール土浦店フルートインストラクターで指導をしながら、ソロやアンサンブルの演奏活動を行っている。
374323

鈴木裕子(ピアノ)
千葉県出身。茨城県立取手松陽高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部演奏学科を卒業。第16回国際ピアノデュオコンクール入選。同コンクールのオーディションに合格し受賞者記念 コンサートに出演の他、多数の演奏会に出演。 これまでにピアノを人見ひろ美、黒田亜樹、故雨田のぶ子の各氏に師事。現在、後進の指導にあたっている傍ら演奏活動中。
374324

舟迫真由(ピアノ)
4歳よりピアノを始める。これまでピアノを黒田亜樹氏、宇治田かおる氏に、ジャズピアノをJeff Johnston氏, Min Rager氏、タンゴピアノをPablo Estigarribia 氏に師事。
茨城県立取手松陽高校音楽科、Academy of contemporary music ( 英国)、 McGill University Jazz faculty BMus (カナダ) を卒業。
東京国際芸術協会、海外音楽大学マスタークラス派遣助成オーディションに準合格し、奨学金を得てドイツ国立シュトゥットガルト音楽大学マスタークラスを修了。2019年よりアメリカバーモント州で行われるStowe tango music festivalでのタンゴオーケストラにピアニストとして参加。翌年にはカナダアートカウンシルから助成金を受け、他音楽家と共に日本とカナダ文化交流を目的としたビデオ作品を発表。2021年1° Concorso Internazionale di Bandoneón e Musica d’ insieme “Astor Piazzolla – Città di Trani 2021” ファイナリスト。
現在は拠点としているカナダのモントリオールにて、バレエピアニストとしてl’école supérieure de ballet du Québec に勤務する傍ら、タンゴやクロスオーバーを中心とした演奏活動を精力的におこなっている。
MAYU FUNABA HP

地図・アクセス

〒3050005 茨城県つくば市天久保4-5-17

トタンコットンカフェ(TXつくば駅より2.7km)