【東京都PCR等検査無料化事業】
無料PCR検査(一般検査事業)は、
当面の間期間延長となりました。
~ 必ず内容をお読みください ~
当受付サービスセンターはPCR検査のみとなります。
※現在、無料抗原検査は実施しておりません。
お申し込みの際は必ずご確認ください。
※濃厚接触者、濃厚接触者に該当する可能性のある方は対象となりません。
濃厚接触者に該当する場合はコチラをクリック(東京都HP)
※発熱の症状がある方は検査を受けられません。
※検査を受ける際に身分証明書が必要となります。
※スマートフォンをご用意ください。
※スマートフォンがない場合は手書きの申込書をご用意しております。
【無料検査の対象となる方】
当日、申込の際に下記(1)か(2)をお選びください。
(1)定着促進事業
ワクチン・検査パッケージ制度又は対象者全員検査及び
飲食、イベント、旅行・帰省等の活動に際して、陰性の検査結果を
確認する必要がある
無症状の方
(1)をお選びいただいた場合、無料PCR検査は原則、以下に列挙する事由に限ります。
・受検者が10歳未満であること
・高齢者(高齢者施設への訪問等)や基礎疾患を有する方等との接触(病院へのお見舞い等)が予定されること
※申し込みの際にその旨を説明していただく必要があります。
(2)一般検査事業
発熱などの症状のない無症状の都民の方で、下記に該当する方
※当面の間期間延長となりました。
・感染している可能性に不安を抱える方
・あらかじめ感染不安を解消しておきたい事情がある方
たとえば、以下のような方が想定されます。
・感染者の周辺で保健所により濃厚接触者とされなかった方のうち、感染不安を抱える方
・高齢者施設を訪問する予定がある方など、あらかじめ感染不安を解消しておきたい事情がある方
・感染拡大傾向時においても対人接触の機会が多い環境にある方
検体採取前1時間程度は、飲食や歯磨き、うがい薬を使用したうがいはしないでください。
【ご注意ください】
無断キャンセルは絶対にお止めください。
マスクの着用を必ずお願いします。
予約して頂いてもお待ちしていただく場合がございます。予めご了承くださいますようお願い致します。
専用のストローから試験管に唾液を入れ検体を採取します。
検体を検査センターに自社搬送し
当日中に検査結果をメールでお知らせします。
受付から検査採取終了まで最短約10分で行えます。
当センターには駐輪場がございません。
自転車でお越しの際は必ずお近くの駐輪場をご利用下さい。
近隣の敷地内やマンションの通路に自転車を置いてトラブルが発生しています。
トラブルになった場合、当センターは責任を負いかねますので予めご了承ください。
※検査機関への直接のお問い合わせはお控えください。検査機関は検査のみのため何もお答えできません。
お問い合わせの際は、当受付サービスセンターまでお問い合わせください。
※予約して頂いてもお待ちしていただく場合がございます。予めご了承くださいますようお願い致します。
※新型コロナ蔓延防止のためトイレはお貸しできませんのでご了承下さい。