算数屋は自分から質問できるタイプのお子様の学習に向いています。
- あらかじめ算数の問題を解いて丸付けまで済ませてきてください。
- 分からなかったところを,算数屋の授業の日に一気に質問しましょう。
- 授業で先生がノートに書いた解き方は,全て自分のノートにも書き写しましょう。
- 授業が終わったあと,もう一度先生に質問した問題を一人で解いてみましょう。
- 一人で解けるようになったらOKです。
- 算数は,時間が経つと解き方をよく忘れがちですが,同じ問題(解き方を忘れてしまった問題)を繰り返し解くことで,その解き方が身に付いていきます。
- そのためには,あとから見返したときに自分で解き方が思い出せるノートを作ることが重要です。
- 自分のノートを見てもどうしても解き方が思い出せない問題は,また算数屋に質問してください。何度でも同じ質問に答えます。