費用について
東京都PCR等無料化事業 予約は不要ですが、予約不要の場合は16時までのご対応となります
当院では、PCR検査(唾液・鼻スワブ)と、抗原検査(鼻スワブ)の両方とも無料化事業の対応が可能です。PCR検査は精度の高いものですが、時間が4-6時間かかります。抗原検査は15分程度で結果がでます。
都民の方で、旅行や帰省に際して必要な方などのご利用を想定しております。
なお、証明書は無料化事業を利用しての場合は、日本語の証明書(税込み1000円)のみ対応しております。
PCR検査が無料なのかどうか
当院のPCR検査の窓口には大きく3種類ございます。
東京都無料化事業によるPCR検査(0円)無症状者のみ 条件は9月1日より⑵のみとなりました
医師の診察や処方はありません。事前に東京都の指定するサイトにアクセスいただき、対象となるか確認いただいた上で、QRコード先から必要項目をご入力いただき、当日は受付に無料化PCRであることをお伝えください。なお、結果報告は翌日午前中までとなり報告書が必要な方は翌日以降に取りに来てください。渡航他証明書などは発行しておりません。唾液・スワブのどちらでも可能です。結果は翌日の午前中までにはご報告致します。
下の画像からQRを読み込んでいただき、店舗番号を入力し、お申込みください。当院の店舗番号はSJN4878(エス・ジェイ・エヌ)です。無料化事業の詳細は下記の東京都のHPをご確認ください。
都のシステムを利用しており、お時間の指定はシステムの都合上できないよう(日付のみ)なので、9時~12時、13時30分~16時まででご来院ください。順番にご案内する形となります。
無料検査の対象となる方
現在下記の方のみとなります
感染拡大傾向時の一般検査事業
発熱などの症状のない 無症状の都民の方で、下記に該当する方
感染している可能性に不安を抱える方
あらかじめ感染不安を解消しておきたい事情がある方
たとえば、以下のような方が想定されます。
・感染者の周辺で保健所により濃厚接触者とされなかった方のうち、感染不安を抱える方
・高齢者施設を訪問する予定がある方など、あらかじめ感染不安を解消しておきたい事情がある方
・感染拡大傾向時においても対人接触の機会が多い環境にある方
②保険診療におけるPCR検査(2000~3000円)
感冒症状や濃厚接触者の方がご利用するものです。
保険診療で行いますので、保険証が必要で、医師の診察、処方箋などもお出し出来ます。費用としては2000~3000円程度かかります。当日中の検査結果報告となります(12時までの検査で19時頃まで、17時15分までの検査で24時頃までの報告です)
③自費検査によるPCR(19800円~)
主に海外渡航や出張に使用されます。2種類あります。リアルタイムPCRは、19800円です。12時までの検査で19時頃まで、17時15分までの検査で24時頃までの報告です。唾液・鼻スワブの両方があります。
NEAR法PCRは22000円となります。最短13分で結果が出ます。アメリカやハワイ・韓国・エジプトなどの渡航の証明に使えます。日本語証明書は1000円、英文証明書は3000円となります。スワブのみとなります。
東京都の無料化事業にて陽性と出た場合
当院は医療機関ですので、陽性が判明したのち、オンライン診療を行い、聞き取り、問診を致します。翌営業時間にまずはお電話にてご連絡申し上げます。(無診療で報告ができないため)
その場合は保険診療となりますので、ご連絡の上聞き取りを致します。