温泉紹介


【お知らせ】大仏温泉オリジナルタオル販売中!!
244325

檜製の温泉冷却装置『ゆめひのき』による 源泉かけ流し貸切湯


『ゆめひのきの湯 大仏温泉』は、もともと小さな組合温泉(地元の組合員専用の共同温泉)でしたが、2021年に予約制の貸切湯としてリニューアルしました

高温の源泉を冷却するために、オリジナルの檜製温泉冷却装置『ゆめひのき』(※1)を考案し、ほのかな檜の香り源泉かけ流しの湯を実現させています
 

源泉は無色透明の単純泉。天然の保湿成分のメタケイ酸が150mg以上(※2)含まれつるつる感のあるやわらかな泉質です
 
小さな温泉ですが、温泉の魅力を体感し、温泉を好きになってほしいと思っています
 
※1 檜製温泉冷却装置『ゆめひのき』:実用新案登録済
※2 100mg以上含まれると美肌の湯と言われています
~~~ ご利用案内 ~~~

【入浴時間】
予約制 45分間貸切
(あお)の湯 ① 11:30~ ② 13:00~ ③ 14:30~ ④ 16:00~
(あかね)の湯 ① 12:00~ ② 13:30~ ③ 15:00~ ④ 16:30~
・WEB予約は前日まで。当日は電話受付のみ(15:30まで)
・貸切の45分間に、ご案内・お会計の時間は含みません


【利用料金】
(あお)の湯 大人800円 小人400円
(あかね)の湯 大人600円 小人300円
(小人:小学生)※未就学児は無料
 PayPay ご利用できます
別府八湯温泉道(224番) スタンプあります

【物販】
大仏温泉オリジナルタオル   300円
244325

【その他の設備】
● 洗面器、椅子、手桶 あり         
● ドライヤー     あり(貸し出し無料) 
● 石鹸、シャンプー  なし(ご持参ください)
● シャワー設備    なし         


● 駐車場       あり(3台)     

温泉の効能を高めるために、源泉かけ流しの
お湯を湯船から汲み出してご利用ください 
(※上がり湯のための蛇口はあります)  
~~~ メンバーページのご案内 ~~~

メンバー登録をすると、メンバーページをご利用いただけます
メンバーページでは、予約情報の確認やキャンセルができます
また、次回の予約から名前や電話番号が自動入力されます  
メルマガにて、メンバー限定のお得な情報を随時配信!!  
大仏温泉の名前の由来『別府大仏』

 昭和の時代、この近くには高さ24mのとても大きな別府大仏があり、別府の名勝として親しまれていました。昭和3年に建立された当時は、日本一の大きさだったといいます。平成元年に老朽化のため取り壊されてしまいましたが、その歴史を伝えていきたいという想いから『大仏温泉』と名付けました
 
195126   別府大仏

ご予約

地図・アクセス

〒8740906 大分県別府市天満町4-6

JR別府駅から徒歩12分
駐車場あり(3台)

*** お車でのアクセス ***
富士見通り沿いの安部第一医院の角を北へ、
一つ目の角を右折し、約60m先の左手にあります
(一方通行にご注意ください)

店舗情報

店舗・企業名 ゆめひのきの湯 大仏温泉
営業時間 11:30 - 17:30
定休日 不定休
住所 大分県 別府市 天満町 4-6
電話番号 07019411126
ホームページ https://select-type.com/p/yumehinoki/