旅行/ガイドツアー

安政令和重ね絵図とゆく・幕末仙台イメトレさんぽ 番外編

★大好評につき番外編 地形も歴史も「上り下り」の東照宮界隈★

「令和の絵図師」厚綿広至(あつわたひろし)氏による「イメトレさんぽ(全5回シリーズ)」の番外編です。

安政の時代に描かれた仙台城下絵図「安政補正改革仙府絵図(絵図は旧字体)」に現代の主要道路を重ねた「新しい絵図」を完成させた厚綿さん。この絵図を片手に、作者ならではの考察を交えたガイドを聞きながら過去の風景をイメージする「イメトレさんぽ」は、大人気のうちに幕を閉じました。

・・・のですが、たった5回ではあまりに名残惜しい!ということで、急遽「番外編」を実施します。
エリアは歴史ある東照宮周辺、何度か歩いているようで、意外に実施したことのないコース取りをしていますので、リピーターの方も楽しんでいただけること間違いなしです。初めての方も、もちろん大歓迎です。

今回は多少アップダウンがありますが、人生もまちあるきも凸凹を楽しんで行きましょう!
番外編もLet’sイメトレ!

※約3.5kmの高低差あるコースです。若干早めのペースで歩きますので、ご留意の上ご参加ください。
※途中休憩を挟みますが、原則、座って休める箇所はありません。ご了承ください。
※歩きやすく暖かい靴・服装でお越しください

(注)新型コロナウィルス感染症は5類に移行いたしましたが、体調が悪い場合はご参加を控えていただくようお願いいたします。

「予約日時」の選択

3月 2025年4月 5月
受付中 ×締め切り
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4