予約フォーム | Second Harvest Japan
埼玉 八潮 緊急支援パントリー
予約フォーム
2020年11月19日
八潮パントリーをご利用の皆様へ
八潮パントリーは、12月5日(土)から再開いたします。
休止のお知らせでお伝えした通り、一部の利用者の方々のマナー違反等があったため休止させていただきましたが、12月5日に再開することとしました。私たちはこのフードパントリーを公共資産の一つとして機能させていただき、安心安全な地域社会の構築に貢献したい思っております。利用者の皆様、近隣の方々の理解と協力を得ながら、ともに作っていきたいと思いますので、今回の再開にあたり下記のご利用方法についてご理解くださいますようお願い申し上げます。
|
1. 車での利用はご遠慮ください |
|
2. 八潮パントリーは「地域のパントリー」として運営します
|
繰り返しになりますが、パントリーはその地域生活の安心・安全に貢献するものと思っております。またその運営は利用する皆様や地域の協力によって支えられております。皆様が気持ちよく利用していくには最低限の利用方法を守ることや社会規範を守っていただくことが重要と考えています。私どもも地域に根差した八潮パントリーとして長く継続していきたいと思いますのでご協力よろしくお願いいたします。
マクジルトン・チャールズ
CEO/創立者
セカンドハーベスト・ジャパン
(会社法人等番号 0105-05-001419)
ご注意
・営業時間が2021年1月より14:30-16:00となりました。
・予約時間は受付開始時間となります。予約時間から30分の間にお越しください。
・予約は1つだけ可能です。複数日時・拠点の予約はできません。多くの方にご利用いただけるようご協力お願い致します。
・予約を変更する場合は予約を一度キャンセルをして再度予約をしてください。
・予約をキャンセルする場合は、受付完了メール下部のURLからキャンセルしてください。
・予約して来訪された方は、来訪日の18時以降に次回予約が可能となります。
持ち物
・本人確認書類*
・食品を持ち帰る大きな鞄(キャスター付き鞄がお勧めです)
・(お持ちの方は)食料支援案内状か児童扶養手当証書またはマル親医療証
*本人確認書類は次のものが有効です
・1点の提示で有効なもの
写真付き身分証明書:パスポート、運転免許証、マイナンバーカード、仮放免許可書、在留カード、住基カード、障害者手帳、学生証
・身分証と補助書類との併用で有効なもの
写真のない身分証明書:健康保険証、国民年金手帳、児童扶養手当証書、生活保護受給者証明証、マイナンバー通知カード
補助書類:本人の名前と住所の記載のある郵便物、本人名義の公共料金支払書
「予約日時」の選択
●受付中 ▲残りわずか ×締め切り