創業相談予約

相談員」の選択

  • 選択してください。
  • 【創業相談全般】内田 雅敏

    株式会社雅経営サポート事務所 代表取締役
    中小企業診断士、特定社会保険労務士、行政書士、健康経営エキスパートアドバイザー、事業承継士、SP融資コンサルタント

    「夢や志を事業に変えましょう!
     起業・創業者を徹底的に応援します。地域を変え、日本を変え、世界を変える。
     革新は信じたものだけが手にできるものです。今、行動する時です」

    2009年より中小企業診断士として活動開始。主に起業家、中小企業の経営者の支援を行う。
    27年間 大手メーカーで営業職、人事職を務め、その経験を活かし、事業計画策定、販売促進、人事管理 が得意分野。
    創業時の事業計画の策定から、事業の立ち上げに伴う諸手続き、資金調達、補助金・助成金の獲得などの支援を行います。
    アイデアを形にし、事業として成り立たせるまでの全てについてサポートします。

  • 【創業相談全般】吉田 雅紀

    株式会社オドラナ(旧:株式会社あきない総合研究所)取締役会長
    中小企業診断士、ITコーディネータ

    1997年よりスタートアップを専門にその成長戦略の構築・支援に携わりながら、自らもインキュベーション、ベンチャーファンドを運営。講演活動も積極的に行う。
    取手市・龍ヶ崎市において、町ぐるみで起業家を応援する
    「ワタシの街の起業支援 Match」プロジェクトを進めている。大阪産業創造館「あきない・えーど」所長を経て、「起きあがれニッポンDREAM GATE」の総合プロデューサーを歴任。2003年起業支援家部門経済産業大臣賞受賞。
    現在は起業支援型サービスオフィス「katanaオフィス」。スタートアップ出資に特化した「katanaファンド」。起業支援サービス「katanaインキュ」を運営。
    中小企業基盤整備機構「よろず支援拠点」全国本部サポーター/関西学院大学グローバルアントレプレナーシップ教育研究センター 客員研究員/一般社団法人とりで起業家支援ネットワーク代表理事
    ◆書籍のご案内
     『Webのツボ~次世代Webマーケティングを読む』 (共著 カットシステム)。『ベンチャー失敗の法則~失敗したヤツが成功する』(国際通信社)。『君も社長になろう』(大和書房)。『ザ・アントレプレナー』(ダイヤモンド社)。『知ってる人だけうまくいく 社長のための お金のはなし』(すばる舎リンケージ)。『20代で知っておきたかった「出会い」のルール』(すばる舎リンケージ)。『起業「成功」ノート』(すばる舎リンケージ)

  • 【IT相談】稲村 絵美里

    松戸スタートアップオフィス インキュベーションマネージャー
    株式会社スロージャーナル 代表取締役
    NPO法人フリースタイル市川 代表理事

    生命保険会社でライフコンサルタントを行ったのち、不動産会社に転職。マーケティングや広告、広報を担当。
    その後、IT企業にて中小企業のIT化の促進、デジタルツールの導入支援などを経験し、
    2019年に市川で創業。企業のIT活用サポートや業務支援、セミナー講師などを主として行う。
    2020年、市川市妙典にコワーキング+シェアスペース『gate.』をオープン。
    シェアキッチンやシェアスペースの貸し出しのほか、地域に繋がりを生み出すイベントを開催している。
    2021年、松戸スタートアップオフィス インキュベーションマネージャーに就任。
    起業家としての経験とITの知識を活かしながら、創業相談(IT担当)を行う。
     

  • 【会計・税務相談】小坂 亮太

    松戸スタートアップオフィスインキュベーションマネージャー
    小坂会計事務所 代表税理士
    租税訴訟補佐人登録(早稲田大学補佐人講座終了)
    宅地建物取引士試験合格

    千葉県浦安市で生まれ、松戸市で育つ。
    都内個人会計事務所勤務の後、2012年に独立開業。
    税理士試験の税法合格科目は法人税、消費税、固定資産税ですが、実務にて所得税、
    相続税のお仕事も十分に経験し、また勉強しています。
    大手生命保険会社の税務部門の相談員や東京税理士会の無料相談の相談員の従事経験があり、
    相談業務は長く経験しています。幼稚園から生まれ育った松戸の起業家の支援に携われることに感謝し、喜びを感じます。
    決算書作成や税金の申告は起業家にとって必須になります。会計税務、その他お金に関することなど、遠慮なくご相談ください。

  • 【創業相談全般】荒木 真喜子

    松戸スタートアップオフィス インキュベーションマネージャー
    松戸ビジネスサポートセンター アドバイザー

    総合商社財務部勤務後、20年以上経営者として不動産や介護、ホテル事業などを行う。
    経営者として大切にしてきたことは、他社と戦うことより強みを伸ばす経営。
    チームを信じ、お客様のお声に耳を傾けながら、会社や個人の「らしさ」を伸ばしていくこと。
    これまでの経験を活かし、皆様の夢の実現に必要な事業計画や収益計画など、起業の”始めの一歩”から
    細かく丁寧にサポートさせていただきます。分からないことは何でもご相談ください。

    中小企業診断士 経営管理修士(MBA)
    法政大学経営大学院 特任講師
    日本経営診断学会 学会員

  • 【公庫相談】日本政策金融公庫松戸支店担当者 ※対面相談のみ

    日本政策金融公庫松戸支店の融資担当者が、松戸スタートアップオフィスに出張して事業用融資のご相談を承ります。
    起業するには資金調達が最重要課題です。
    中でも創業に関する融資制度を予め知っておくことは大切な知識となります。
    金融機関に出向くのはちっょとハードルが高いと思っている方でも、この相談でしたら気軽に相談できます。
    ※特定創業相談の対象ではありません。