海研 NEEL(Nature Experience & Environment Learning-自然体験・環境学習)クラブ
\\ 6月・7月のクラブ活動、申込受付中 //
特定非営利法人 海の自然史研究所(以下海研)の、自然体験・環境学習クラブ活動プログラムへの申込を検討いただき、誠にありがとうございます。
私どもが提供するプログラムは、多面的に自然と親しむ中から、自然を学び、自然を大事にする意識を育み、ひいては持続可能な社会形成につながることを大きな目的として実施しております。
※海研についてお知りになられたい方は、こちらのwebをご覧ください。https://marinelearning.org/
※過去の活動の様子は、こちらからご覧ください。https://linktr.ee/Umiken
++ 申込時の注意点 ++
□参加人数
…当日参加される人数をお選びください。一緒に来られるご友人や、お子さまと参加される保護者の方を含んだ合計人数です。
…定員までの残数が少なくなると、選択できる数字が少なくなります。(例えば残り1名になっている場合は、1名しか選択できません。)
□メールアドレス
…入力ミス、受信制限の解除忘れにご注意ください。
ご予約は予約確定メールをお受け取りいただいて完了です。予約確定メールをご覧いただけないと、予約手続きが完了していない可能性があります。
また開催中止や延期、申込内容の不備などこちらから連絡をさせて頂くことがございますので、必ずつながる(受信できる)アドレスと番号をご記載ください。
メールや電話を数回かけても繋がらない場合は、ご参加をご遠慮いただく可能性もございますので十分にご注意ください。
□緊急連絡先
…入力忘れや、ご自分のお電話番号と同一番号を入力することがないようお願いします。
この電話番号は、イベント中止や延期などについて、ご本人さまに連絡をしても繋がらない場合に使用させていただきます。この他、参加者の方がケガをされた場合に使用させていただくこともございます。必ずご入力ください。
□対象年齢
イベントを安全に運営し、参加されたみなさまにご満足いただけるよう、イベント毎に対象年齢を設けています。原則として、対象年齢に当てはまる方からのお申し込みを受け付けています。ただし、安全面など一定の条件を満たしていると確認できれば、対象年齢以外のお申し込みを受け付けたり、ご同行(ご見学)していただけるイベントもあります。事前にご相談ください。
なお、ご参加いただくにあたりまして、以下のご了承をいただきたくお願い申し上げます。
・健康保険証を必ずご持参ください。
・当日は検温をして、発熱がないことを確かめてお越しください。
・体調がすぐれない状態での参加はご遠慮ください。
・イベント中に体調が悪くなった際は無理をせず、お声がけください。お子様などグループの方が体調を崩された場合は、ご家族みなさまでお帰りいただけますようお願いいたします。
・参加費は当日受付にてお支払いください。お取り扱いは現金のみとなります。一部、事前決済をいただくものがあります。
・参加費は保険、材料、環境維持代(清掃活動後の処理費など)にあてられます。参加費をいただかないプログラムもあります。
・保護者同伴の場合、保護者の方もご参加いただきます。
・見学者、対象年齢未満の方からも参加費(保険代)をいただく場合があります。
・プログラムの内容を変更したり中止となる場合(荒天、災害など)があります。前日〜当日朝までにご連絡いたします。
・SUP、カヤックは眼鏡の利用をお勧めしません。スノーケリングは眼鏡を利用できません。使い捨てコンタクトをお勧めします。
・アレルギーなど、運営側が把握しておいた方がいいことがありましたら、その他の欄に書き込みください。
・事前にヒアリングをさせていただく場合があります。
・写真はイメージです。
・予告なくテレビや新聞などの取材が入ることがあります。
・大人のみの参加も大歓迎です!(子どもキャンプはご遠慮ください)
「カレンダー」の選択
7/26土 神割崎 ウェーブの入り江 磯観察とビーチクリーン
--夏の磯はどうかな?- -
梅雨も明けて海活動本番!この時期までは潮も引くので磯観察も実施できます。生き物たちを観察し、自然の多様な姿を学び、慈しむ心を育みます。磯の魅力に大人も子どもも夢中になり、気がついたら全身ずぶ濡れ!なんてことがあるかもしれません。お着替えの準備、お忘れなく!
観察の後にはゴミ拾いをします。生き物たちがゴミのないキレイな磯で暮らせるように、ぜひ力を貸してください。
*あくまで観察会ですので、生き物の持ち帰りなどはできません。そのエリアに生息する生き物の営みをちょっと見させてもらう、そんな気持ちをもってご参加いただけると嬉しいです。
■日 程:7/26(土)
■時 間:10:00~12:30
(10:00〜11:45磯観察 11:45〜12:30ビーチクリーン)
■集 合:神割崎キャンプ場 駐車場
■定 員:5組
■対 象:小学生~大人(2年生以下は保護者と参加)
■料 金:¥500/人
■持ち物:タオル・飲み物・着替え(濡れた時用。必要な人)
■服 装:ぬれてもよい服・滑らない靴(ビーチサンダル不可)・マリングローブ(あれば)・帽子
-服装についての補足-
磯は岩場であり、また会場までの移動は草木が生えています。このため、衣服は濡れてもよく肌を出さないものが適しています。靴も同様に、サンダルは不向きです。海水に入れてもよいスニーカーがオススメです。長靴もよいですが、丈が短い場合は長靴の中に水が入ることで歩きにくくなり怪我などのリスクがありますので、ご注意ください。
「予約日時」の選択
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|