旅行/ガイドツアー

よっちゃん農場の美しい竹林と温泉、100年の歴史を醸す醸造と

★100年を超えていまに伝わる自然の魅力と伝統の技法、それを伝える人々の魅力を訪ねる★

昨年5月の生鮮便ツアー「岩出山の竹林で過ごす時間」は、よっちゃん農場さんの竹林でゆったりとした時間を過ごしていただきました。今年は、もっとゆったり過ごしていただこうと、1泊での生鮮便ツアーを企画しました。

よっちゃん農場さんの竹林は、農場の高橋さんご夫妻が丁寧に整備をしており、清々しい空気を感じることができます。ご夫妻の心のこもった筍のお弁当には楽しいお話の副菜がついてきます。

今回は、宮城県の東鳴子温泉の「百年ゆ宿 旅館大沼」さんに1泊します。離れのお風呂「母里の湯(もりのゆ)」と旅館内の7つのお風呂でゆっくりしていただきます。ご夕食は、「出張 鼎・斉吉」さん。気仙沼から旬の食材をご準備いただきます。

翌日は、秋田県の石孫本店さんに。石孫本店さんは、安政2年から続く味噌醤油の醸造蔵、国の登録文化財の蔵が現役で創業から変わらぬ仕事を続けています。帰りは道の駅美郷に立ち寄り、東北新幹線の北上駅で解散を予定しています。

「斉吉のこのごろ」より、ツアー紹介文
https://www.saikichi.jp/contents/blog/konogoro20230206/

※ツアーは5月12日~13日、金曜日と土曜日です。
(石孫さんの蔵見学をさせていただくスケジュールを組みましたので 金曜日と土曜日です。)

※集合は仙台駅 5月12日11時30分、解散は13日16時25分北上駅を予定しています。
※お席に空きができましたので、再度ご案内しております。

※よっちゃん農場では竹林に入ります。歩きやすい靴でお越しください。竹林は基本的に屋外でお過ごしいただきますので動きやすい服装での参加をお願します。
※竹林にはトイレがございません。徒歩5分程度の母屋をご利用いいただきます。

(注)新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う施設営業時間の変更等により、一部内容の変更、もしくはツアー自体を中止・延期にする場合もございます。最新の情報につきましては、仙台ふららんホームページ・フェイスブック等SNSにてご確認ください。

「予約日時」の選択

4月 2023年5月 6月
受付中 残りわずか ×締め切り
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4