旅行/ガイドツアー

現在も続く奇祭と不思議な木像 栗生のキリシタン伝説を探る

★「見られてはならない」密やかに行われる祭りに隠された信仰★

伊達政宗と愛姫(めごひめ)の長女「五郎八姫(いろはひめ)」の隠れ屋敷があったという仙台市青葉区の栗生地区。五郎八姫は実はキリシタンであり、この地域は隠れキリシタンの里だったのでは?という説があります。

限られた家の戸主たちがひっそりと行う奇祭「鬼子母神祭」は現在も続き、五郎八姫が建立した「薬師堂」には、キリストに似た木像が祀られています。今はすっかり住宅街となった栗生に残る、姫と村人たちの祈りと信仰に想いを馳せてください。

※行程は約2.7kmほどです。一部、未舗装の山道に入ります。お足元が汚れる可能性がありますのでご注意ください。歩きやすい靴と服装、飲み物持参でお越しください。
※途中、休憩をはさみますが、原則、座って休憩するところはありません。ご留意の上、ご参加ください。

・このまちあるきは、「キセキラボ・姫研 佐藤康子」さんが主催となります。お申込みいただいたお名前・ご住所等の個人情報を、主催者に共有させていただくことをご了承ください。

(注)新型コロナウィルス感染症は5類に移行いたしましたが、体調が悪い場合はご参加を控えていただくようお願いいたします。

「予約日時」の選択

4月 2024年5月 6月
受付中 残りわずか ×締め切り
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2