子育てシェアペースOmusubi託児ご予約フォーム
\NEW 令和5年度も継続します/
求職活動や市主催の審議会等へ出席する際に託児サービスを3時間まで無料で利用できます。
(気仙沼市内に住所がある方)
利用当日、施設に
①「利用申込書(当日施設にて記入でも可/印鑑不要)」の提出
②「証明できる書類(離職票・ハローワークが発行する紹介状・市主催の審議会等の会議への出席の通知文書等)」の提示 ※ご用意できる方のみでOKです
利用希望の方は予約フォームのオプションを選択してください。(時間を選択後、オプション欄が出てきます)
===========
\託児利用について/
●託児対象●
生後3ヶ月から年長児までのお子様をお預かりします。(生後2ヶ月・小学生は要相談)
●予約について●
当日の託児でお困りの場合は、電話またはLINEにて連絡をお願いいたします。
(予約状況によってお受けできない場合がございます。また不定休のお休みの場合もございます。ご了承ください。)
070-4818-1698(託児専用電話)
●WEB予約方法 3ステップ●
①託児利用時間・予約日時を選択
※予約時間は9:30・10:00 の30分単位での予約になります。会計の関係上10:15〜11:15等の細かいご予約はできませんのでご注意ください。(ご予約料金が発生した上で遅れて登園は可能です)
②お子さんの情報を入力
③予約確定ボタンを押して完了
●キャンセル方法について●
HP予約の場合はキャンセルは直前まで、予約フォームですることができます。
お電話またはLINEにてのご連絡も可能です。
●利用の可不可について●
以下の場合は利用できません。
*保護者、お子さんが37.5℃以上の発熱、感染症の疑いがある
*保護者または子どもが体調不良の場合(下痢、軟便、嘔吐、発疹、発熱、咳症状等)
*お子さんが前夜に発熱し朝には下がっていた、いつもより元気がない、機嫌が悪く食事も進まない、といった症状が見られる場合は、お家で様子を見ていただければと思います。
*幼稚園・保育園(所)・小学校等が感染症により休校・休園等の場合
(キャンセル料は無料ですのでLINEか電話でご連絡ください。)
●宮城・岩手県以外の受け入れについて●
・宮城(仙台含む)、岩手県以外はお子さんの抗原検査(当日)陰性確認の上受け入れとし、他のお子さんと一緒に託児室での託児を行います。
・「体外診断用医薬品」抗原検査キットは薬局等で購入または施設から購入してください。
*施設での購入の場合は保護者負担1000円となります。
*連続託児利用の場合は初回だけの検査のみとします。
*「研究用」は不可です。
・保護者は抗原検査不要ですが、主に玄関で対応させていただき入室等が必要な場合はマスクを着用のご案内をさせていただきます。
・宮城入りを0日目として6日目からであれば検査不要で託児利用が可能です。
・保護者、お子さんのPCRは不要です。
・朝自宅での検温を行い平熱であることを確認の上登園ください。(登降園を行う保護者、お子さん)
●シェアチケット利用について●
1時間1枚でご利用可能です。
●子育てシェアスペースOmusubi(託児)のしおり●
↓↓↓詳しくはこちらをご覧ください。(持ち物の詳細についてもこちら)
重要事項説明書ダウンロード