事前予約で楽しむ 京都旅(京都市観光協会 DMO KYOTO)
京都鉄道博物館子ども限定開館前のSLおしごと体験#02o
「鉄道」に関する歴史・技術・文化などを総合的に紹介する施設「京都鉄道博物館」でSLのおしごとを体験・見学できる限定プログラムです。国の重要文化財である扇形車庫で行う「転車台の運転体験」や、「第2検修庫」の特別見学など、京都鉄道博物館ならではの特別な「おしごと体験」ができます。見学のあとは館内を自由にお楽しみいただけます。
【開催日】
2023年3月26日(日)
【時間】
集合9:15 / 見学・体験 9:30~11:00(約90分)
※参加ご希望3日前の10:00までにご予約ください。
【開催場所】
京都鉄道博物館
【集合場所】
旧二条駅舎前
【スケジュール】
9:15 集合・事前説明
9:30~10:00 SLスチーム号準備作業および転線作業見学
10:00~11:00 転車台運転体験・第2検修庫特別見学
※転車台体験・第2検修庫の特別見学は、「おしごと体験」にお申込みのお客様のみとなります。
同伴の方は、転車台および検修庫周辺での見学となります。
※転車台体験・第2検修庫特別見学は、社員による案内・指導のもと行います。
終了後は、館内をご自由にお楽しみいただけます。
【SLおしごと体験対象年齢】
小学1年生~高校3年生まで
※当日おしごと体験に参加されるお客様の年齢を確認できるものをお持ちください。
【料金】※京都鉄道博物館入館券付き
おしごと体験(高校生) 4,800円
おしごと体験(小・中学生)4,000円
同伴者(一般) 3,500円
同伴者(大学生・高校生) 2,800円
同伴者(中学生・小学生) 2,000円
同伴者(3歳以上の幼児) 1,700円
※おしごと体験は小学1年生~高校3年生までのお客様限定となります。
同伴者は、転車台および検修庫周辺での見学となります。
※当日お客様の年齢を確認できるものをお持ちください。
※事前クレジットカード決済
【人数】
2~10名(おしごと体験をされるお客様の人数です)
※1名様からお申込みいただけますが、おしごと体験のお申込み人数が2名様に満たない場合は中止となります。
中止の場合は、3日前の10:00以降にメールにてお知らせいたします。
※キャンセルの場合は、3日前の10:00までに当システムより手続きをお願いいたします。
期限を過ぎて予約をキャンセルされる場合は、全額クレジットカード決済させていただきます。
【注意事項】
・運動靴など動きやすい靴、汚れてもいい服でご参加ください。
・雨天の場合、カッパが必要になります。ご用意ください。
・おしごと体験に参加されるお客様は、ヘルメットおよびセーフティベスト、軍手を着用いただきます。(博物館でご用意します)
・おしごと体験中は、同伴者の方は周囲での見学となります。
【アクセス】
・嵯峨野線「梅小路京都西」駅下車、徒歩約2分
・市バス205・208「梅小路公園・JR梅小路京都西駅前」下車、徒歩約3分
86・88「梅小路公園・京都鉄道博物館前」下車すぐ
・JR「京都」駅下車、徒歩約20分
【イベント情報に関してはこちら】
TEL:0570-080-462(京都鉄道博物館 10:00~17:00)
※画像提供 / 京都鉄道博物館
「予約日時」の選択
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
27
|
28
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
1
|
2
|