事前予約で楽しむ 京都旅(京都市観光協会 DMO KYOTO)
身体と心を調える大徳寺大慈院 ゆる坐禅#04h
大徳寺大慈院では、椅子に坐って坐禅をしています。脚を組みませんのでお気軽にご参加ください。
時間に追われる生活の中で、私たちの身体や心は知らないうちに力が入って緊張しています。坐禅は自然なあり方に戻るための方法です。身体と心は繋がっています。身体が緩むと、呼吸は自然と穏やかに、心も自然とゆったりします。心の力が抜けると身体も自然と緩みます。脱力・呼吸・姿勢・重心・陰陽の5つに分けて、初めての方にも分かりやすく坐禅の説明をします。身体と心のチカラをほどいて、禅の静かな居心地を楽しみましょう。
精進料理の名店「泉仙」でのお食事付のプランもあります。禅寺での特別なひとときをお過ごしください。
【期間】
通年(限定日)
※設定日はカレンダーでご確認ください。
※法要や行事等により急遽休止となる場合があります。
あらかじめご了承ください。
【時間】
① 朝坐禅と泉仙の朝ごはん 各日8:00~10:00
② 朝坐禅のみ 各日8:00~9:00
※参加ご希望の2日前の10:00までにご予約下さい。
【開催場所】
大徳寺大慈院
大慈院への道順はコチラ
https://drive.google.com/file/d/14ylbYxtH4gAXXqbDOzJLrVxa2MTm8hcb/view?usp=sharing
※大慈院はグークルマップには載っていません。大慈院で検索すると住宅地の中に案内されてしまい辿り着けません。大徳寺で検索してください。
大徳寺総門を入ったところには案内地図もあります。
【スケジュール 】
8:00 坐禅1回目開始
8:10 セルフメンテナンス
8:40 坐禅2回目
8:55 坐禅終了
9:00 精進料理(※①をお申込みの方のみ)
★坐禅体験
住職の説明のもと、セルフメンテナンス&ゆる坐禅体験を行います。
・「坐禅」についてのおはなし
・坐禅体験
※足をくずして体験して頂いて結構です。
・住職考案の体操でリラックス
※身体と心の健康のために自宅で毎朝つづけられる~
ZOOMゆる坐禅のアドレス授与特典付き
※「弁財天御朱印」の授与も受付けております。(書置き又は御朱印帖持参の場合は書込みも可/1枚300円)
※身体を動かしやすい服装でご参加ください。パンツスタイルがおすすめです。また、体操で使いますのでタオルを1本お持ちください。
【料金】
① 朝坐禅&朝食 3,500円
② 朝坐禅のみ 1,500円
※1名あたり、おとな・こども同額
※事前クレジットカード決済(利用店名は、「京都市観光協会」と表示されます)
【キャンセルポリシー】
※キャンセルの場合は、2日前の10時までに当システムより手続きをお願いいたします。
※予約完了後のキャンセルについて、お一人様100円を決済手数料として申し受けます。
※2日前の10時以降のキャンセルは、クレジットカード決済にて全額キャンセル料として申し受けます。
※予約内容の変更はシステム上出来かねます。変更をご希望の場合は、一度キャンセルの上、再度ご予約をお願い致します。予約撮り直しのキャンセルに伴うキャンセル手数料のご返金は出来ません。
【人数】
各回 1~10名
【アクセス】
・地下鉄烏丸線「北大路」駅から市バス 102・204・205・206・M1系統「大徳寺前」下車徒歩約8分
・JR嵯峨野線「二条」駅から市バス206系統「大徳寺前」下車徒歩約8分
【お問合せ】
TEL:090-1144-2355(大慈院)
・大慈院HP
・Instagram
「予約日時」の選択
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|